
義母から子供の100日祝いに袴のロンパースを買う提案がありましたが、夫と両親を呼ばない方針です。服はすでに用意していますが、どう返事をすれば良いでしょうか。
子供の100日祝いに袴のロンパース買おうと思ってると義母から連絡がきました‥
1人目は私の親は遠方+コロナ禍もあり自粛、義親はきてやりました。
夫との話でめんどくさいから両親呼ばずやろうという話をしてました。
お食い初めのときの服も既に私が用意してます。
多分夫は100日の話を義母にしてなくて、お食い初めしに来る気満々だと思います‥。
義母は行事やりたいタイプの人です。
皆さんならどう返事を返しますか?
ただ服はあるから大丈夫的なこといいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちなら、、、お洋服はもう用意してあること、今回は自分たちだけでやろうと話し合っていることを、きちんとお伝えします!

はじめてのママリ🔰
普通に服はもう用意してあること言えば良いのではないでしょうか??

たぬき
お祝いの予定もないですし退院の時のお洋服を着せて大きくなったのを残せたらなと思ってるので大丈夫です。お気遣いありがとうございます☺️
ってします🫶🏻

はじめてのママリ🔰
みなさま早速のコメント助かりました🙏
ありがとうございます!

ママリ
もう用意しているので〜と断ります!
お食い初めも子ども二人いたら大変だし、そんなに盛大に両家招いてやるようなことはしてないんですよ〜!と、サラッと言います。
コメント