
小学校の学区選びに悩んでいます。イジメが多い学校と、母校を選ぶべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
小学校について🏫
まだ1番上の子が年中なのですぐ小学生というわけではないのですが、今住んでる家の学区の小学校が昔からイジメが多めの学校で、わたしもずっと地元で住んでるのでわたしが子供の頃から知ってますが、いつもじゃないにしても荒れてることの多い学校です💦
学年の雰囲気はその学年の子がどんな子たちなのかによると思いますが、学校全体でそんな感じの雰囲気と聞くと心配です😇
実際に、そうゆう学校だから学区外の別の学校に通わせている知り合いも何人かいます。
家の周りに、その学区の小学校と同じ距離でもう一校、400mくらい遠くなりますが、わたしが通っていた母校もあり、そっちに入れたい気持ちが出てきてしまっています💦
みなさんなら、気にせずとりあえず学区内の学校通わせますか?
どこの学校行っても正直イジメが0とは言えないし、もしかしたら子供の通う学年が荒れてるかもしれないし、そのイジメが多い荒れてると言われている学校を避けたところで絶対に大丈夫な保証はないのはわかっています🥹
わたし自身イジメがある環境にいたことがない(わたしの母校が他の学校より人数が少ないから?)ので、どうしたらいいのか悩みます🤔
ちなみに、その荒れてるイジメが多いと言われている学校は旦那の母校で、恥ずかしながら旦那はそこでいじめっ子だったので信憑性がありすぎます🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)

ハンギョ〜🐟
400mくらいなら私なら学区外にいれちゃいますね💦

ママリ
私もそれなら学区外にします💦
たしかにどの学校もそういうのが全く無いとは言えませんが、もう荒れてるという事が分かっているのでしたら通わせる理由がありません🥺
コメント