
妊娠10週目に分娩予約が間に合うか不安です。耳原総合病院で予約を希望していますが、クリニックを通しての手続きが必要です。来週の妊婦健診で予約できるでしょうか。
分娩予約について
初妊娠です。妊娠10週目で予約が間に合うか不安で質問です。
大阪の耳原総合病院へ分娩予約をしたいと思っています。
通っている産婦人科は別クリニックで、オープンシステムで連携病院に耳原総合病院があり、クリニックを通して予約が出来そうです。
現在妊娠9週目で、来週(妊娠10週目)に妊婦健診を行う際に分娩予約出来たらと思うのですが、間に合うものでしょうか。
先週にクリニックを初受診して妊娠を知ったのですが、「早く分娩先決めないと病院によっては間に合わないよ」と言っていただき、不安に思っています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目)
コメント

みは
間に合うかどうか先に聞いてしまった方が安心かと思います!
病院によって何週から予約出来るか違ってくることもあるので!

はじめてのママリ🔰
凄く人気のクリニックなら間に合わないかもしれませんが、総合病院なら大丈夫じゃないですかね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう言っていただけて、不安が和らぎました。
思い出してみると、クリニックの方も「個人院だともう今すぐ確認しても無理な場合多いよ、総合病院ならまだ空いてるかもしれないけど」と仰っていた気がします。- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
私もセミオープン利用で分娩先選ぶのに全部電話で確認したんですが笑、人気のクリニックは、6wでいっぱいでしたが、他は個人クリニックも含めて10〜15週くらいまで大丈夫でした!
総合病院はいつでも受け入れ体制だからいつでもいいですよ、っていう所もありました☺️- 15時間前

はじめてのママリ🔰
恐らく耳原なら10週でも分娩予約間に合うと思います😊
私も今回初めて耳原で出産ですが、7週くらいで耳原に決めて産婦人科が予約してくれたのが予定日確定後の9週くらいでした!
堺市の人気の個人病院は5週とかでも予約間に合わないかもしれないみたいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
経験者の方のコメント、とても心強いです、ありがとうございます。
はい、クリニックの方から「院によってはもう6週目過ぎるとダメというところもあるよ、早く決めないとダメだよ」と仰っていただいたため、もうそんな時期なのか…!と不安になっておりました。
「総合病院ならまだ空いてると思うけど〜」とも仰っていたのと、今連絡しても来週の健診時でもあまり変わりないかなと思うので、次回健診時で予約を依頼しようと思います。(もしダメだった場合が不安なので、他の院も検索するようにしておきます)- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
初期なのにすぐ産院決めないといけないシステム困りますよね💦
耳原たぶん次回でも大丈夫だと思います😊
一応近くなら、堺市立総合医療センターはいつでも大丈夫と産婦人科の方が言ってました🤣笑- 15時間前
はじめてのママリ🔰
早々に返信いただき、ありがとうございます!
たしかに、不安を解消するにはすぐ確認するのが1番ですね…!