
妊娠中に休職した経験についてお聞きしたいです。つわりやお腹の張りが気になり、安静にしたいと思っていますが、頚管長が問題なければ切迫にはならないのでしょうか。
妊娠発覚後から出産まで休職した方いませんか?😢
1月に妊娠発覚し、2.3月と休み休み仕事行ってましたが3月末からつわりが酷くなり4月末まで休職しております。
しかし、かなり張りを感じるようになりました😭
上の子の時切迫になり、入院してもお金が払えないのでひたすら薬を服用して寝たきりになりお風呂も週1の状態で臨月まで過ごしました。
その経験があるからか、張りに敏感になっており…。
現時点で感じるのは張りと痛みです。
出血はありませんが、張りすぎていたいのか、とにかく痛みとカチカチのお腹がしんどいです😭
張ってない時と張ってる時のお腹の硬さが違うので間違いなく張ってるかと思います。
ポコポコ動いているのは感じますが張っているな、痛いなと思うときは動きすら分からなくて尚更不安です…。
頚管長が大丈夫なら切迫にはならないのでしょうか?
このままなるべく安静にして、いっそ産休まで休みたいとか甘えたことを思ってしまいます…。
- るんるん(妊娠16週目, 7歳)
コメント

ちゅま
私は稽留流産を繰り返しての現在初マタなのですが、今度こそ育て〜と思い発覚してからすぐに仕事行くのやめました……!!!!

はじめてのママリ🔰
私は、職業柄匂いの強い物を使っててその匂いが悪阻で無理だったので休ませてもらったんですけど、申し訳なくなって辞めました!!

るんるん
コメントありがとうございました。
シングルになりますので仕事を辞めることは出来ずでして。
職場ともう少し相談して、担当医とも相談して最善な道を見つけます😊
ちゅま
甘えだなんてことは絶対にないので
お身体無理せずに…!
お大事にしてください🫂