コメント
kokoa
眠さが勝ったり、動いていないからそんなに飲まないかなと思います!うちも昼間は200飲みますが、夜中起きても100いかないくらいです。
☺k☺li
夜は飲まなくなる子もいると思います。その頃は夜起きても100しかあげなかったですし、9ヶ月半で夜間の授乳もやめました!
-
れよ
コメントありがとうございます!
昼夜のリズムですかね〜
復職してから起きれないときがあって😭 なさけなしです…- 5月25日
みるきー
ちょっと喉乾いたなっていうのも分かるようになったんじゃないでしょうか😄
お腹いっぱいなのも自分でちゃんと分かるんですね!偉いです💖
9ヶ月だと朝まで寝てたら0の子もたくさんいるから大丈夫です😉
-
れよ
そうなんですね〜
成長ならば安心です☺️
自分ではミルクあげることないので、よくわからなくて…
ありがとうございます!- 5月25日
t.s.s
うちは生後4ヶ月から夜中のミルクはやめましたよ。
-
れよ
ありがとうございます。
もともとミルクは飲んでなくて、保育園以外で飲む予定もないんですけどね…😅- 5月25日
はなつな
うちは6ヶ月くらいから朝まで飲まずに寝るようになりましたよ。
夜中、もう飲ませなくてもいいかもですねー。
ちょっと喉乾いたな〜程度なのかも。これを機にお茶にしてみては?
-
れよ
なるほど!
復職して以来、私が疲れ果てていることにようやく気づいたらしい夫が、自分が起きてる時間はミルクあげてくれる仕組みが最近できたんです…
自分もミルクあげたいからって…
本音はもう少し早く目覚めて欲しかった!笑
ありがたいんですけどね〜
うまいこと麦茶に誘導してみます✨
ありがとうございます😊- 5月25日
れよ
そうなんですね!
安心しました☺️
れよ
コメントありがとうございます!