
夫の給料で生活し、私の収入は貯金に回しています。共働きの場合の支出や貯金の割合について教えてください。どのようにお金を使って楽しんでいるかも知りたいです。
我が家は夫の給料で生活し、私が稼いだお金はほとんど貯金にまわしています。
(扶養内パートです。)
夫の給料だけで過ごそうと思うと、割とカツカツで、日々節約しながら楽しいことを見つけながら過ごしています。
今ふと思ったんですが、共働きでフルで働けばかなり毎月貯金できるのでは?と思いました。
共働きの方はどういう割合でお金を使われてますか?貯金などはどうされてますか?
いっぱい稼いでるからいっぱい貯金あるよ!という話でも、共働きでもお金使ってるから貯金はそんなにしてないよ!でもどんなお話でもかまいません☺️
どんな風にお金を使って(ここは節約してここで使ってる!など)何に楽しみを見つけてますか?
- ままーり(1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ハムハム
お金は日々使いたい放題で、全然家計管理も節約もできてないですが、共働き(わたしは時短ですが)で年100万ぐらいは貯金できています😃

はるママ
フルの時は貯まりました。
でもその分両立のストレスもありました😫
それなりにお出掛けしたり外食も出来てましたがここ数年の物価高と旦那の転職でこの1年くらいはボーナスも無く収入ダウンで私も時短の復帰でマイナスです😭
貯金が無かったら死んでます。
-
ままーり
そうですよね💦
たしかに仕事もストレスかかりますよね😖😖
ほんと物価高がすごすぎて!!
数年前とはスーパーで見る金額が違います!💦
貯金って大事ですね- 22時間前

はじめてのママリ🔰
旦那の給料だけで年間、投資入れて250万は貯蓄できてるので
専業主婦のわたしが働いたら
私の給料は使い放題だろうなーと
思いますけど働くのが苦手すぎて働けないので夢の話です😇
-
ままーり
えー!!すごい!
旦那様かなり稼がれてるのですね✨️
はじめてのママリさんもきっと家事などでサポートされてるのでしょうね☺️
旦那様の給料だけでそれだけ貯金できてれば全然働かなくても問題なさそうです✨️
すてきですね!- 21時間前

あんず
老後資金もですが学費等大学行く頃までにいくら貯めたいか、をあと何ヶ月(10年なら120ヶ月など)あるかで割って毎月貯金を決めて、残ればラッキー。
毎月残りは自由に動かせるお金と思ったらいいんじゃないかなーと。余ればお小遣いやレジャー使えたら貯金のストレスも減りますし😊足りなかったら節約頑張るみたいな…
-
ままーり
あんずさんはそうされてるのですね☺️
とてもいい方法ですね!
節約してお金溜まっていくのも楽しいですし、レジャーに使うのもいいですよね🎶
お金はあればあるほどいいですね!😆- 21時間前

はじめてのママリ🔰
うちも旦那だけの給与で生活、、とやってたのですが私がパート勤務になったらアレ?あまり貯まらない、、となり。。
時給が1200円のパートだったのですが外食1人分ですぐ消える金額にヤバいと思い、、今は派遣ですが時給高いところに転職しました!
子供がスーパーで色々ねだってきますがストレスなく買うことができてます😂笑
家賃も下げて毎月30万貯蓄や投資で頑張ってますが気を抜かずメルカリや割引の惣菜買ったりして節約生活は続けてます。
生活水準は上げないことがお金を貯めるコツかもしれません。
また、金曜はご褒美dayにしててスーパーでお刺身とか牛肉とか好きなものを買ってます。今のところ楽しみはそれくらいです。笑😅
ままーり
何も気にせず気づいたらたまってる100万は魅力的ですね✨️
羨ましいです🥰🥰