
夜中の授乳が大変で、子供がなかなか寝てくれず、授乳中に眠ってしまうことがあります。背中を下ろすと起きてしまうので、授乳中も眠ってほしいと切望しています。日中は自由に寝かせておきたいと思っています。
夜中の授乳しんどいm(__)m
うちの子あんま寝ない子だから
起きて授乳して寝るまでに
トータル2時間かかったり、、、
色々探って見るものの
眠く無いのか起きたまんま、、
でも授乳中は途中でねるんだよなー
寝てるから下ろすと起きるの繰り返し
背中スイッチ凄すぎてやばい。
今も起きてもさもさ
そんなに眠く無いのかな?
夜中の授乳だけは素直に寝てほしい。
日中は思う存分置きっ放しでもいいからm(__)m
と切実に思う。
- Boo(4歳10ヶ月, 8歳, 9歳)

Boo
誤字/置きっ放し→起きっぱなし

ななみ
仰向けにすると起きるから、横向きにコロンと転がして寝せてます!すると起きない率高いですよ~~
もし、やってなかったら試して見てください🙌
-
Boo
コメントありがとうございます😊
横向きですか!
試してみます:)- 5月25日

ミルミル
2ヶ月半ぐらいになると段々と夜🌃しっかり寝て昼間が起きている時間が長くなってきますよ😃 今2ヶ月の息子がいます。息子は、ここ三日間夜中起きず朝方まで寝てくれる様になりました("⌒∇⌒")
2ヶ月半ぐらいしたら寝てくれるようになりますよ😃あと1ヶ月のしたら夜中寝てくれますよ😃
-
Boo
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
もう少ししたらリズムできてきますしね!
もう少しの辛抱ですよね(* ॑꒳ ॑*)
今は耐えるしか無いですね!- 5月25日
-
ミルミル
ちなみに昼間寝てもすぐ起きてしまいます。
- 5月25日
-
Boo
夜中まとめて寝るようになってから
昼間はすぐ起きちゃうんですか?- 5月25日
-
ミルミル
昼間ちょっと寝ても起きていることが多いです😊 昼間寝るより夜中寝てくれてると助かります😃
- 5月25日
-
Boo
そうなんですね:)
本当昼間より夜寝てくれると
助かりますよね(* ॑꒳ ॑*)
人間基本夜は寝る生き物ですから
夜中起きるのって辛いんですよね!!- 5月25日
-
ミルミル
4日前まで夜中寝てくれずこっちが睡眠不足で辛くて頭痛とかもあったんで…。 昨日は、夜9時過ぎに寝てから朝方5時前に目覚めてオムツを替えして授乳して15分縦だきしてその後15分縦だき終わったあとお布団にゴロンと寝かせると元気に手足バタバタしてたけどいつの間にか寝てしまいました😃
- 5月25日

minima
寝ない子ちゃんなんですね💦夜中ギラギラでおっぱいあげても寝ないと、本当心が折れてしまいそうですよね(。-_-。)パパが来てる日はギラギラしてます笑
ウチの子は添い乳や、ソファに座った状態で私の胸の上に頭が来るように、セミみたいに置いておくとまーまー寝てくれることが多いです(^^)
-
Boo
コメントありがとうございます😊
そうなんですよーm(__)m
寝ても1時間で起きちゃったり
今も約3時間起きてて泣
日中なら起きててもわたし的には
辛く無いんですがねー
普段比較的添い乳だったら
寝てくれたりするんですが
今日は添い乳でも寝全然てくれずです( °Д° )
赤ちゃんってこんなに寝てくれなかったっけ?ってくらいです笑っ
長男いい子過ぎてこの辛さ二人目にして実感汗- 5月25日
-
minima
上のお子さんも小さいですし、夜は寝たいですねー(´・ω・`)
もぉ3時間も(°_°)私ならため息出ちゃいます〜💦頑張ってるRyu♡mamさん尊敬します(*´ω`*)♡- 5月25日
-
Boo
そうなんですよねm(__)m
日中はどうしても起きなきゃいけないので
せめて夜中は授乳してすぐ寝て欲しいって思うけど
赤ちゃんからしたらママの都合でしょ!って感じですよねー( °Д° )
寝なさ過ぎでしょ!
って参っちゃいますm(__)m
尊敬される程頑張って無いですよ( °Д° )
今夜は素直に寝てもらいたいです(* ॑꒳ ॑*)- 5月25日

⭐maya⭐
うちも一緒です・・・
授乳から寝るまでか長いこと長いこと・・・
手首、腕、肩が崩壊寸前です(xдx;)
ラッコ抱きのままで気絶する毎日です(´ε`;)
-
Boo
コメントありがとうございます😊
一緒ですか〜(* ॑꒳ ॑*)
そうなんですよね、、
本当長くて心折れそうになります泣
いつも添い乳したら寝てくれるのに
今日は何故か何やっても寝てくれず、、
座って乳吸わせて抱っこでやっとって感じです!
ラッコ寝で私もたまに落ちちゃう時あります!
でもその時でも我が子は私を寝かすもんかと言うくらいもぞもぞしてます笑- 5月25日
-
⭐maya⭐
私は添い乳が苦手で・・・(T^T)
おっぱいが垂れてる&離れ乳で添い乳に向かないみたいで・・・(T^T)
ひたすら座って授乳クッションでウトウトしながら飲ませてます(´ε`;)( 笑 )
ホントに寝ない時はチビデビルに見えちゃいます( 笑 )
寝てくれると天使に変わりますけど( 笑 )♡
お互い頑張りましょう♡- 5月25日
-
Boo
そうなんですか!
でも私も添い乳苦手です( °Д° )
けど横なると体は楽なので!
座りっぱなしは辛いですよね!
なんからく〜に授乳出来ると
いいのになーって思います!
ですよね笑
チビデビルですよね笑
本当寝顔は天使です♡
天使と悪魔の差がやばいです( °Д° )
そうですね!
無理せず気長に頑張りましょう:)- 5月25日

あんぬ
うちも2ヶ月頃までそうでした。
昼まったく寝ない
夜も2時間おき
常に抱っこ
腕にガングリオンの様なものができました😅
背中スイッチ発動率は90%くらい。
ベッドは退院1週間で使わなくなりました。
指しゃぶりがはじまると
寝てくれるようになり背中のスイッチが消えました。
上の方もおっしゃられてる通り
横向に丸く置くき、起きかけると背中緩くトントン。
するとスイッチ発動率が低かったように思います。
お子さんによって其々かと思いますが
上のお子さんもまだまだ大変でしょうし
だんだんし易くなるといいですね😭💦
-
Boo
2ヶ月まで同じような感じ
めちゃ辛いですよね、、
背中スイッチ本当不思議でしょうがない笑
うちの子おろしてすぐパッと起きるわけで無くて
よし、寝てくれた!って思って自分も寝る体制に入ってたら起きちゃうみたいな笑っ
指しゃぶり始まれば落ち着くのですね💡
それまで思考錯誤して踏ん張ってみます!- 5月26日
コメント