
育休後の職場復帰に関して、通勤時間や勤務時間、時短勤務について悩んでいます。同じ状況の方の経験を教えてください。
育休後、職場復帰する予定ですが通勤に1時間以上かかります。
勤務時間は8:45~17:45で残業あります。
復帰後当分は時短勤務予定ですが、長い目で見ると時短せず通常の勤務時間で働けると思いません。。
産休前は毎日19:30に家に着く生活でした。小さな子供のお世話や2人目の事を考えると悩みますが、また妊娠した事を考えると手当などがあるので転職できません💦
同じような方、時短勤務は何時から何時で働きましたか?また育休明けで退職された方いますか?教えてください😢
- きなこ(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
育休明けで退職しました!育休中に相談しにいきました!

もちまま
私も4月に2度目の復職をしました!
勤務が9:00〜18:00 残業ありで通勤が75分かかります!
出産前は22時帰宅とか日付変わるとか普通にありました!😂
1人目の復職後、フルタイムで戻りましたが、やはり家に帰って19:30くらいだったので、ちょっと余裕もなくなって子どもにも負担かと思ったのですぐ時短に変更し、9:00〜16:00で働いています!
旦那がいるときは残業したり、土日出社したりしています!
フレックスタイムも使えるので、たまに早帰りなどしています!
職場の方が理解ある方ばかりなので、お仕事終わるタイミングで、帰ってね!!!と言ってくれたりして助かっています💦
夫の協力と会社の理解があったのでやってこれましたが、なかなか難しいですよね💦私も時短が終わるタイミングで辞めることも、しばしば考えました。
会社規定で時短は子どもが3歳までですかね?
そしたら時短が切れるタイミングとかで、2人目を作るとかの方がいいかもです💦フルタイムで2人目妊娠結構キツいので🥹😭😭
-
きなこ
ありがとうございます😭😭
9:00〜16:00でも大変ですよね😢💦
毎日お疲れ様です!🙇
そうですよね😢
3歳まで頑張ってみようと思います🙏
ありがとうございます😭- 4月15日
コメント