※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
妊娠・出産

37週に入り、食後に嘔吐が続いており、胎動が減って心配です。これは陣痛の前触れでしょうか。

37週に入って後期つわり?なのか……。
ほぼ毎食嘔吐してしまうようになりました……。
食べる時は割と何でも食べられて「今日調子いいじゃーん🎶」って思うのですが1時間以内に嘔吐。
サラダや果物、ゼリーも夜には全部出てしまいます……。
体重増加してて怒られていたので体重は大丈夫ですが、
最近胎動が減っていてお腹の赤ちゃんが心配です。
陣痛の前触れというのを耳にしましたが、1週間くらい続いていて辛いです。。
同じような経験の方いましたか?陣痛の前触れでしょうか……

コメント

ママリ

私は安定期に入ったときに1ヶ月間だけ悪阻がなくなって、その後から産むまでずっと気持ち悪く、後期にはいってからは産む数日前まで吐いてました~💦
胎動は波がありましたが、結局気持ち悪さがなくなって数日後に36週で産まれました👶
たぶん頭が下がってきて胃の圧迫がとれて気持ち悪さがなくなったのかなと🤔

  • いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    コメントありがとうございます!
    16.7週位まで食べ、吐き悪阻が治まらず、治まったくらいに爆食していましたが……。30週くらいからまたぶり返し、37週にして初期と同じくらいの吐き悪阻が戻ってきてしまいました……。
    お腹は下がってきている気はしますが、吐き気と嘔吐止まらないのでまだ産まれなさそうですね😭
    早く産まれてくれることを願います🍀*゜

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    吐き悪阻つらいですよね……
    私も早く終われー出てきちゃえなんて思ってましたが、早産はやめてほしかった(笑)
    産んだら産んだで大きいお腹も悪阻さえも寂しいです……😂
    あともうちょっと!
    頑張ってください👊😆🎵

    • 21時間前
  • いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི


    早産は困りますね😂
    頑張ります!ありがとうございます!

    • 21時間前