※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小4と新1年生の子どもが行きしぶりをしており、上の子も同様の経験があります。育て方や一緒にいる時間が影響しているのか悩んでいます。


小学校行きしぶり。

小4、新1年の子がいます。
上の子は行きしぶりが酷かったです。学校まで送り届けたり腹痛もありました。今は普通に行けています。
下の子も行きたくないと泣きますし腹痛を訴えます。

育て方が悪かったのでしょうか?
専業主婦なので一緒にいすぎたのもありますか?

上も下もなので落ち込んでいます

コメント

はるな

育て方が悪いことなんて絶対ありません!

それだけ家が居心地がいいんだと思います😊小学生ではないですが、
下2人登園渋りひどかったです(1人は現在も今日も泣き喚いてました)
下の子は頭が痛いと訴えます😓

新一年生の真ん中の子は、
今のところ渋りなく通ってますが
お友達とは全く話してないようです💦

親が胃が痛い毎日です😓😓😓

話を聞いて、たまにはお休みさせて
寄り添ってお互い頑張りましょう。