
保育園に預ける際、卒業後に就職先が決まっていないと預けられなくなることがありますか?自営業のバイトを続ける場合の影響について教えてください。
保育所に関することで質問です
現在は学校へ通っているため保育園に預けていますが
卒業の際に就職先決まっていなければ預け先が無くなるとかありますか?
家が自営業をしていてそこで私もバイトしているのですが
卒業後もそこでバイトとして働こうと思っています。
しかし、バイトでは保育園に預けれなくなるとかがあるのなら就職も視野に入れなきゃなと思うのですが…
日本語下手くそですみません
市役所や子供センターに聞く前に皆さんの経験談や知恵をお借りしたいです
- リ(1歳6ヶ月)

まろん
卒業後は求職扱いに変更して3ヶ月ほど預けられそうですけどね。パートでも就労扱いにはなるので申請はできると思いますよ。

りんりん
確か就労で保育園に預けるには、月の就労時間が何時間以上か決まっていたような🤔なのでその時間以上であればバイトでもOKなのでは?と思います!違ってたらすみません🙇♀️
仕事決まってなくても求職で3ヶ月くらい大丈夫だったと思います!

あー
月64時間以上働けばバイトでも大丈夫なはずです!
実家で月64時間以上の就労証明を書いてもらう必要があります。
あと細かい条件があるかもなので、やっぱり役所に確認してもらうのがいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
求職に切り替えて3ヶ月以内に就業、もしくはバイトですかねぇ

リ
まとめてですみません💦
皆さんコメントありがとうございます!
参考にさせていただきます✨️
コメント