
コメント

初めてのママり
ダメではないと思いますよ
息が詰まってきてるなら買ってきて貰って赤ちゃんから離れて別室でもくもくと集中して食べるのもすっきりすると思います😊
用意やらバタバタしちゃうし主さんも体休めないといけない時期ですので

たこ焼きGirl(・◎・)ジュー
全然いいと思いますよ!
これからも続く長い育児、親の機嫌・メンタルも大事です!息が詰まってきてしまった時には少しの気分転換も必要でしょう!
人混みに連れていく訳でもないし、どうせ、産まれてから退院する時に車に乗って少し外の空気に触れてるんだし…
ドライブスルーだけですぐ帰ってくれば、それと同じことじゃない?って思います。
あくまで私の考えですが……😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
夕方なら太陽もあまり出ていないしすぐなら大丈夫ですよね🥲
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月15日
-
たこ焼きGirl(・◎・)ジュー
私は2週間検診、大都会をベビーカーで電車に乗って乗り換えして〜って行くしかなかったので、その事を思えばぜーんぜん大丈夫でしょう!🤣
自分の体を休めるというのは、「身体だけを休める」って意味ではないと思ってます!心も大事な体の一部分ですよ😌🤍💚- 4月15日

みーひーママ
全然いいです!
上の子達が居ると、置いてスーパー等には行けないので
普通に買い物もしてますよ😁
絶対外に出ては行けないとか、そういうのも無いので
スーパーに行ったり、近所2~30分散歩とかしてリフレッシュしてください🥲
お母さんが壊れちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
自分の体を休める意味でもなるべく外に出ないほうがいいのかと思ってましたがいささか限界がきてて、、、- 4月15日
-
みーひーママ
ただ、最近また色々な病気が流行してるので
散歩とかの方がいいと思います💦
どこかの記事で見ましたが、赤ちゃんと一緒なら、庭先5~10分から初めて少しずつ伸ばしていくのがいいみたいです😌
ご主人さんに預けられるのであれば
お母さんだけでも陽の光に当たりましょう!- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
病気怖いですよね💦
ご飯食べ行こうって最初は言われたんですがそれはさすがに断りました🥲
平日はワンオペで預けられないんですが休みの時は預けて
少しずつ体力もメンタルも元に戻していきたいと思います🙇🏻♀️- 4月15日
-
みーひーママ
ご飯は3人目でも、さすがに躊躇します😭
でも、誘ってくださるご主人ナイスです👊
ベランダに出てみたり、少し日に当たるだけでも気分変わります
美味しいもの、ドライブスルーしちゃいましょう💪いつもお疲れ様です💓- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
みーひーママさん3人も子育てしてるなんて本当に凄すぎます💦
1人でもいっぱいいっぱいなのに笑
ありがとうございます🙇🏻♀️
あまり神経質になりすぎずに少し気分転換してきます!- 4月15日

ぽん
赤ちゃん乗せても行ってましたし、旦那に預けて1人でドライブスルーしたりしてましたよ〜😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
夕方さっそく行きたいと思います💦- 4月15日
-
ぽん
リフレッシュ出来るといいですね😊!
- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 4月15日

ママちゃん
いいと思いますよー!
上の子が居るとどうしても外出しなきゃいけないので😞
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
2人目だと待った無しですもんね🥲- 4月15日

ままり
全然アリです!!!!!!!!
外の空気吸って、少しでもリフレッシュしてください🥳
赤ちゃんが大人しくしてくれてるならそのまま少しドライブもアリだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
ちょっと外に出られるだけで違うと思うので夕方行ってきたいと思います💦