※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつママ
妊娠・出産

今月末に出産予定ですが、搾乳機は必要でしょうか。親は不要と言いますが、実際に使った方の体験を教えてください。

今月末に出産予定です。搾乳機は必要でしょうか?

親はそんなものいらないといいますが
昔ないものは全部否定派なので参考になりません。

どうゆうときに使ったか
どのタイミングで買ったかなど
教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもが生まれる前に買わなくていいと思います!
産院にもあるので使ってみてから手動がいいか、自動がいいか、それとも不要か、決めるのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は必要だと感じて退院後に買いました!
    2人目の時は産後すぐに差し乳になったのでそもそも搾乳機使えませんでした💦

    • 4月15日
  • はつママ

    はつママ


    差し乳はじめて知りました!
    そのような状態になることもあるんですね!ありがとうございます

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

産まれてからでいいと思います!
どのくらい母乳出るかって産んでからじゃないとわからないですし、あまり出ない体質で早々に完ミになったりしたら全然使わないと思います!
私は産んでから必要になって買いました💡

  • はつママ

    はつママ


    あまりでない、でも完ミにしない方が詰まったりしないように使うのでしょうか?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出が悪いとそもそもあんまり詰まらないと思います🤔私は6ヶ月まで完母で、急に出が悪くなって混合にしたんですが出が悪くなった時はもう張って硬くなって痛いみたいな事もなかったので搾乳機は全然使ってませんでした!完母の時は夜は授乳の感覚が空くので張っちゃってたんで朝イチで搾乳機で搾ってストック用にしてました!

    • 4月15日
  • はつママ

    はつママ


    なるほど😭💡

    母乳がたまって痛くならないように搾乳機をつかうんですね!
    ありがとうございます!!!!

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

産んでからじゃ無いと分からないので今は要らないと思います😊
産んでから出る方とで無い方が体質なのでどうしてもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出ないではなくて、あまり出ない体質です💦

    • 4月15日
  • はつママ

    はつママ


    なるほどありがとうございます!
    あまり出ない方は搾乳機つかってだして、哺乳瓶で赤ちゃんにのませるのでしょうか?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合はあまり出なかったのでそもそも搾乳機にはせず直接吸わせて、
    混合にしました😊

    • 4月15日
きい

1人目の時はめちゃめちゃ使いました!!
搾乳しないと溜まりまくって痛くて痛くて💦

2人目の時は年子なのもあってかさし乳になったので使わなかったです!

  • はつママ

    はつママ


    なるほど!
    搾乳したものは哺乳瓶でのませていましたか?それとものむ量より母乳が作られるペースが上回るかんじですかね🤔

    • 4月15日
  • きい

    きい

    私の場合はどんどん出てきてたので飲ませる目的というよりは
    張って痛いから搾乳するって感じでした😅

    • 4月15日
  • はつママ

    はつママ


    なるほど!
    ありがとうございます!☺️

    • 4月15日
🧸

Amazonでつい最近電動を買いました!翌日には来たので今買わなくていいと思います!

私は薬の服用のため2週間授乳ストップになりました。そのため購入です!!

  • はつママ

    はつママ


    なるほど!そうゆうケースもあるのですね!ありがとうございます💡

    • 4月15日