※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園でGWの登園予定を聞かれたのですが、保育園側からすると預けずに出来ればお休みで…という感じなのでしょうか?💦

保育園でGWの登園予定を聞かれたのですが、保育園側からすると預けずに出来ればお休みで…という感じなのでしょうか?💦

コメント

ママリ

そこは園によると思います🥹
登園を控えてほしいというよりは、職員配置や給食の準備などの兼ね合いで把握が必要なのでGW、盆、正月などは確認をされます!

はじめてのママリ🔰

お仕事が休みならお休みさせた方がいいのかな?と思います☺️普段よりも先生の人数が少なかったり、園としても休める子はなるべく休んでもらいたいんじゃないでしょうか☺️仕事があって預けなければいけないのであれば預けてもいいと思います!

cica

うちが通わせてる保育園でもGW登園予定表あります!
目的としては、給食やおやつのざっくりとした必要数の把握、先生のシフトの調整かと思います。
もちろんお仕事でしたら預けるでいいと思いますよ!(祝日は保育園休みのとこ多いとは思いますが...)
うちが通わせてるところは、親が休みであれば出来るだけ家族一緒に過ごしてねっていうのもあります😅

ママリ

登園する人数によって職員の配置を考えないといけないですし、給食おやつのこと知りたいだけだと思いますよ😌
仕事が休みなら休ませますが、我が家はカレンダー通りです😂

りんごママ🍎

元保育士です!

もちろんそれは大前提にありますが、単純にGW時の子どもの登園人数を前もって把握したいだけだと思います!

June🌷

娘のところは、単純に人数把握のため(保育士さんの人数や給食の量など)って周知文に書かれてます🤗
パートさんの出勤や、GWにお休み取りたい保育士さんもいるはずなので、その調整も出来ますからね☺️給食多く作ってたら食材もったいないですし!