
息子が風邪と結膜炎の症状があり、明日登園可能ですが、目ヤニが続いています。預けても大丈夫でしょうか。
保育園初心者です。保育園に預けていいか迷っているのでご回答お願い致します。
一昨日息子が39.4度の熱が出て、目ヤニがすごくなり昨日も下がってはきたものの熱もあり、今日までお休みしています。先ほどはかったところ36.6度になっていました。解熱後24時間後に登園可能なので明日には登園できそうなのですが、目ヤニは継続しています。小児科で検査したところアデノウイルスは陰性で、ただの風邪との診断でした。ただ結膜炎は起こしてるので処方する目薬で改善しなければ眼科で診てもらって、と言われました。
ただの結膜炎なら登園不可リストには載っていないのですが、預けて大丈夫なんですよね?本来なら今日が仕事復帰の日でしたが、お休みをしているので可能なら出勤したいのですが…。それとも目ヤニが治るまではやめておいた方がいいのでしょうか?
保育園通っている先輩方ご回答をお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
休ませます 。目を触った手でおもちゃ触ったりすると思うので 、、目ヤニが完全になくなるまでは絶対に休ませます 。

3ママリ🔰
鼻が詰まってたり鼻水がすごいと目ヤニも出やすいと聞いたことがあるので、特に24時間以内に発熱なければ登園可能だと思いますが、気になるなら保育園に確認する方がベストかとは思います。
保育園によってもさじ加減が違うので。。。
復帰前で子どももいろいろ察知して体調を崩すってよくあることなので、気にせず職場にはすみません💦って感じで言ってれば大丈夫👌みんな通る道です☆
-
はじめてのママリ🔰
職場に復帰できず色々焦ってしまっていました。とりあえず今日はお休みなので、処方された風邪薬や目薬をさしながら様子を見つつ、良くなれば保育園に確認しながら復帰を目指したいと思います。
ありがとうございます。- 4月15日
-
3ママリ🔰
焦る気持ちが子どもに伝わって今まで慣らし保育元気だったのに復帰してすぐに体調不良とかホントよくある話でw
みんな通る道だから♡
しょうがないですよ☆それも踏まえて職場も雇うべきやし、そうやりながらみんな大きくなるので♪気追いし過ぎてママさん自身も倒れないようにね♡ぼちぼちい行きましょう☆- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
まさに慣らし保育順調だったのに復帰日にそんな感じになりました💦💦
先輩ママさんにそう言ってもらえて少し心が楽になりました。焦りしかなったので。
本当にありがとうございます。- 4月15日

はじめてのママリ🔰
移るものではないなら連絡ノートにそのことを書いて目薬使ってることも伝えたら良いと思いますよ!
うつるものならお休みした方が良いですかね!
心配なら園に電話して相談でも良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
一緒に暮らしている私たちにうつっていないので恐らく鼻詰まりからきているのでは?と昨日小児科では言われたのですが、保育園にも電話で確認したいと思います。
復帰日に復帰ができず、職場内の私以外の異動もあり、自分の部署で人が足りないのがわかっているので少し焦りもありました。ありがとうございます。- 4月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね。仕事復帰予定日に復帰できず、職場で人が足りないのがわかっているので焦ってしまいました。回答ありがとうございます。