※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後三か月の女の子が、あやしてもにこらず視線を背けることが気になります。これが普通の反応でしょうか。

生後三か月の女の子です。
最近、ようやく少しにこっとするようになりました。
ただ、仰向けに寝せて、いないないば〜!などとあやしたりする時だけです。おもちゃはまだ反応なし…
1番気になるのが、抱っこしている時に顔を近づけてあやしても、にこりとすることなく、むしろ視線を背けられます😭💦こんなものでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月の頃はそんな感じで目線が合わないこともしばしばありました。今ではしっかり目線合うし、笑うようになりましたよ☺️
特になにもしていません。

はじめてのママリ🔰

6ヶ月ですが、いまだにそんな感じで、
抱っこや膝の上だとキョロキョロしてわざと逸らしてる?って思います😂

でもそれ以外の時(うつ伏せや他の人が抱っこしてこちらを見ている時)は
笑ってくれるので、徐々にで大丈夫だと思いますよ☺️まだ3ヶ月だと、赤ちゃんの視界もボヤボヤだと思うので!