※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

物価高騰により、食費や日用品の予算を上げるべきか悩んでいる方はいらっしゃいますか。大人2人と子供4人の家庭で、週の予算が足りずストレスを感じています。

食費・日用品等の予算を決めている方でこの物価高騰により予算を上げた方いらっしゃいますか?

私は大人2人子供4人家族です。
週に1~2回のまとめ買いで
週の予算を14000円(食費・日用品・オムツ等・お酒)
と決めて買い物をしています。

以前まではこれでお釣りが来るぐらいだったのですが
最近では4~5000円どう頑張ってもオーバーしてしまいます。
今週も足りない。
がストレスで予算を上げようか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

まとめ買いはなかなかできないのですが、物価高と私のストレス発散のために月食費45000→60000くらいに値上げました🤣
旦那と子供と私の3人家族です。

ママリ

この2年くらいで予算を5度ほど変えましたよ💦
マイナスになるのが嫌ですし、
そうなると食費が気になって買い物できなくなります。。。

今は食費だけで13万円です。

ぷにか

どう頑張っても足りないなら予算上げてます!
うちも上げました🙄

スポンジ

上げましたよ。節約はするけど、食に関してはそんなにけちりたくないですしね。
ここまで物価上がったら上げざるをえないと思いました😂
食費、前は何も考えなくても4.5〜5って感じだったのが5〜6になってます