※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の転園について相談です。現在、車で15分の私立保育園に通っていますが、地域の公立保育園に転園したいと思っています。今の保育園が良いので、転園に悩んでいます。皆さんはどうされますか。転園するなら何歳が良いでしょうか。

保育園の転園について
教えてください🙇‍♀️

自分の住んでる地域の保育園に落ちた為、
家から車で15分程の市外の保育園(私立)に通っています。
今は1歳クラスです。

小学校上がる前には
自分の住んでる地域の保育園(公立)に
転園させなきゃ、とは思ってるんですが、
今通ってる保育園がすごくいい所で、、
転園させたくない気持ちもあります🥲
(私立と公立全然違う、と聞いてるのもあって・・)

皆さんならどうしますか?😂
また転園するなら何歳で転園しますか?
教えてほしいです😭

コメント

3人ママ☆

次男が2歳クラスの時に転園したことあります💡学区外の私立認可保育園→学区内の私立認可保育園ですが💦参考程度にしてください😅
私立保育園でもやはり園により特色はあります💡今の保育園のがお勉強要素があるかなって感じです✎英語はどちらも3歳クラス週1からやってましたが今の保育園のが内容が濃いかな、勉強ワーク取り組みも今の保育園のが早くて年長すぐで平仮名数字などワークしたもの持ち帰ってきてます💡
転園理由はうちも車で10分ぐらいだったこと、学区外だったことでしたが、この間懇談会で一人も同じ小学校に今のままだと行かないようです😅近くに小学校が3つあるので💦衝撃でした😅😂
2歳クラスですぐ馴染めるか心配でしたがわりとすんなり馴染みました💡妹が先に転園先に通ってたのもあるかもですが😅ある程度小さいときの方がお友達と離れる寂しさとかは無いのかなーと思います😣

ちなみに長男も次男と同じ保育園で、長男は繊細タイプで転園せずに学区外保育園を卒園し小学校入学しましたが、友達すぐ出来てました😊
なので今の保育園に不満がないならば卒園までいるのも良いかもです💡でも送迎大変だったり、お友達いた方がいいかなーと考えるなら転園ですね🤔

はじめてのママリ🔰

私も2人とも家から車で15分の保育園通わせてます!ちなみに小学校も違う区域なので小学校上がる頃には誰1人知り合いいません!私も今の保育園がすごくいいところなので下の娘も春から入園しましたがこのまま通わせるつもりです!もし転園させるなら1歳.2歳がベストかなー?と私は思います!3歳なってくると友達も出来て保育園にも慣れてきてる頃なので。車で15分の送迎が苦じゃなかったら通わせてあげても私はいいと思います😌