※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼児二人以上いる方、床の掃き掃除や拭き掃除ってどれくらいの頻度でし…

幼児二人以上いる方、床の掃き掃除や拭き掃除ってどれくらいの頻度でしていますか?
ご飯くずや砂や髪の毛、紙切れなどですぐ床ざらざらになりませんか?足にゴミ付きませんか?


1歳後半と4歳がいます。
育休中ですがズボラなので2、3日に一回、やばいと感じて掃き掃除をする程度です。

家の中歩くと硬くなったご飯くずなどが足の裏に付きます💦

1歳の子が特に食事のときご飯をまだこぼして、自分でそれを踏んで歩き回るのでそういうのが原因だと思います💦めっちゃこぼしまくるってほどではないのですが。


一人目のときは、こぼす時期はローチェアで食べさせて食べ物こぼしてもあまり飛び散らないようにしていたので掃除が楽でしたが、今は幼児二人夜中まで毎日ワンオペ、同時に食べさせたいので、ハイチェアとダイニングテーブルでで私と二人一緒に食べています。


食べさせたあと、毎回すぐにダイニングテーブルの下やハイチェアを掃除してたらましだと思うのですが、食器の片付けやら、歯磨きやら、絵本やらで夜はバタバタしているので、ついついもうダイニング下の掃除は寝かせてからで良いやーとなりがちです。
ひどく落ちてる時はとりあえず最低限だけ拾います。
ダイニング下は一応毎晩掃除はしています。

ですが即掃除はしてないので、そういうのがまきちっていくのかなと思います💦
我が家はこんな感じなのですが、みなさんはどうですか?


床の掃除のペースと足の裏にいろいろくっつくか教えてください!

コメント

ままり

3人います!上の子赤ちゃんの時は週2ぐらいでやってましたが末っ子2歳の今で拭き掃除はかれこれやってないです🤣
家の中では靴下かスリッパ履いてるので、気になりません🤣
食卓テーブルの下は毎食後に拭いてますが🤣踏んで広がるならわたしならまず、テーブル拭いたついでに床まで拭いてしまいます!!食器の片付けなどを寝かせてからにするかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食器はもちろん子どもが触らないように最低限下げるのみです😅

    結構溢れてるときは最低限、手拭きとかでぱぱっと拾うのですが、毎回拭き掃除までするのが面倒に感じちゃうズボラで😭

    ダイニングすぐ拭いてたとしても、こどもの細かい工作ごみや髪の毛など数日ですぐ床に落ちて来ませんか?2、3日でも履くと結構すごいです💦

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    うちはお尻拭きで全部拭いちゃうので、時間にしたら1分くらいです🤣拭き掃除って言わないですね😝
    超ズボラなのであまり気にしてないです😂スリッパ履きましょ!笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わたしは食器の片付けは後にして、ダイニングテーブル付近の拭き掃除優先にしてます!

まだまだこぼしますが、食べ終わった後掃除してしまえば他に被害は少ないです☺️

食器は子供が寝た後にやったりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食器はさげるだけ、さげて洗うのは子供が寝てからです

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私ももちろん下げるだけです😅そして最低限拾うレベルです!ズボラなのともう良いやーってなっちゃう性格で!

    質問は、床の掃き掃除はどれくらいの頻度で足の裏にゴミとかくっつくかなのですがどうですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝一でさ〜っと掃除機はかけてます!

    フローリングが白っぽいからかほこりとか髪の毛が結構目立つので💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎朝やってるんですね!やはり毎日くらいやってないと落ちてますよね💦
    白いフローリングよく目立つの分かります!

    • 2時間前
えるさちゃん🍊

うちは気になっちゃうので朝掃除機かけて夜寝る前にクイックルワイパーやってます😂
朝掃除機してても夜のクイックルワイパーで砂やら食べかすやらめっちゃ落ちてて汚いです😂

朝掃除機かけてても足の裏くっ付きます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうなりますよね💦私だけじゃなくてよかったです💦

    • 2時間前