※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通い始めてから、朝晩にくしゃみと鼻水が出るとのことですが、入園後はウイルスの影響で風邪を繰り返す子が多いと聞きました。この説は正しいでしょうか。

幼稚園先週から行くようになりましたが、朝と夜くしゃみして鼻水垂らします

なにかで調べたら入園するとウイルスの移しあいで軽い風邪を繰り返し引いて夏頃までは鼻水を垂らす子が多いらしいのですが、みなさんそうでしたか?

そして、夏以降からは嘘のように体が強くなるとのことでした
この説あってますか?😂

コメント

ママリ

軽い風邪もありましたが、
法定伝染病にもなったし、
入院するレベルの肺炎にもなりました💦

鼻水は夏までではなく、
むしろ秋口くらいから増えてきて、
春先までは垂れてる子が多いような…
この時期の風邪はそこまで強くないので、本番はまだ先かなと…

夏以降に嘘のように体が強くなった子は私の周りだと見たことないですね…
そういう子はそもそも最初から体が強かったというか…

ずいぶん優しい見込みの説をお読みになったのかと…😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    検索して一番上に出てきた小児科の先生が書いた記事だったので信じてしまいそうでした😅笑
    じゃあ、鼻水はデフォでもっと酷くなる可能性の方が高いってことですね🥹
    心に留めときます!

    • 4月15日
アテ

洗礼ですね。
ありましたよー。
夏以降体が強くなるとかはなかったです😅
年長さんくらいから強くなってきたなぁ、とは思いました。
感染症は別ですが普通の風邪なら熱は出さなくなりましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗礼ですよねー😂
    やっぱり最初の一年はなかなか難しいですかね笑
    一年は免疫あげる時期と信じて色々と覚悟します🥹

    • 4月15日