※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

退職代行を利用すると転職に影響がありますか?また、辞める会社以外に知られることはありますか?自分から辞める意思を伝えるのが不安です。

退職代行を使ったら今後の転職などに影響しますか?
辞める会社以外にバレることはないですか?

自分から退職の意思を伝えるのが怖いので利用したいけど不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

退職代行で1ヶ月で辞めましたがその後普通に就職して働けてます。リファレンスチェックする会社もほぼないので、面接の時に短期離職の理由をうまく言えれば大概大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌

    勤続8年目に入ったところですが育休もらってからの退職で言うのが怖いので利用しようかなと思っています。
    伝えるのが不安すぎて手も震えるし、食欲ないし、涙が止まらなくなったりして精神的にもおかしくなってて💦

    利用したところで他に影響ないならすぐにでも利用したいです。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8年ならほぼほぼ大丈夫ですね!
    本当あっさり辞められてめちゃくちゃ気が楽でしたよ。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら安心です😮‍💨
    依頼してから退職完了までどのくらいの期間でしたか?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職代行に連絡した翌日の朝9時には代行から会社に退職連絡、即退職確定でした。その後代行を通してこちらから貸与物の返却、あちらから離職票など必要書類の発行で1週間くらいやりとりして終了しました!

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに即退職できるのですね!
    制服など返却するものが何点かあるのですが全部郵送する形で会社の人と一切関わることはないということですね!

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社の人とやりとりは一切なかったです!🙆‍♀️

    • 4月15日
まぁみ

退職の行い方を転職の時に聞かれる事はないので、大丈夫だと思いますょ🤔退職代行が理由で転職出来なくなるのであれば、退職代行なんてないと思いますし、きっと今の時期、新入社員で入ったけど合わなかったとかで利用する方多いと思いますょ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌

    今利用される方増えてますよね!
    退職してからすぐに仕事探すわけでもないので安心して退職代行利用しても大丈夫そうですね。

    • 4月15日
  • まぁみ

    まぁみ

    全然、大丈夫だと思います😊✨利用出来るのは利用しちゃいましょう✨
    私なんて、退職代行どころか、職場が本当に無理すぎて速達で退職届けや保険証など全部手渡し郵送したくらいなので😅💦それでも、転職に響く事はなかったので😊

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は育休中で仕事復帰にあたっての面談の時に時短勤務したいと希望したら断られました。
    面談の時にも言い方がきつくて、何言われてもそのまま返事するしかなくてもうやっていけないって思ったし、職場が怖くなってしまいました。

    依頼からどのくらいで退職できましたか?

    • 4月15日
  • まぁみ

    まぁみ

    私は、退職代行を利用していないので分からないですが、退職届けと一筆書いたものと保険証など届いたら、すぐに連絡が来て、受理しましたと言われ終わりました😅

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分から退職届け郵送されての退職だったのですね!
    会社もすぐに辞めさせてくれたんですね。

    • 4月15日
  • まぁみ

    まぁみ

    はいっ💦不妊治療してたので、早く辞めて欲しかったのかもです😓💦嫌味言われたりしていたので😓

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

退職代行を使ったことにより、転職に響くことはないです。
短期間でコロコロと転職しているとかであれば響きますけど、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌

    今回退職する自体初めてだし転職に影響ないなら安心です。

    • 4月15日
はじめてのママリ

先日入職したスタッフが「前職場で退職代行を使ったらしい」と一時期噂になってました😂まだまだ「退職代行=責任感がない、非常識」という印象を持っている人も多いので、医療職のように病院や部署を越えてスタッフ同士の繋がりが多いような業界だと情報として回ってくることはありますが、よっぽど勤務態度などに問題がなければ就職の面接自体に響くことはないのではないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    とりあえず娘が3歳になって保育園入れるまでは仕事はしない予定です。

    栄養士でそれぞれ配属先があるのですが会社を辞めたらこれからは関わりはないと思うし、大丈夫そうですね!

    • 4月15日