※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供たちを寝かせた後の家事をやらず、指示しないと動かない状況についての対策を教えてください。

言わないと何もやらない旦那の対策あったりしますか??
仕事が始まるので半年前から冷蔵庫のホワイトボードに旦那の子供たちが寝た後にやることリストを書いて本人にも説明しました。
最初の数日はやってました。
・洗い物
・おもちゃの片付け
・ゴミ溜まってたらまとめる
が、やったのは最初の数日だけ。
あとは言わないとやらない。
言わなかったらやらずに寝る。
何っ回も説明しました。
私『子供たち寝たらやる事やってね〜』
旦那『え、また!?』
またってなんだシャー ฅ(`ꈊ´ฅ)ノ💢💢
って。
私もだんだん面倒になってきて自分でやっちゃいます( ̄・ω・ ̄)
私がやるからダメなんでしょうか?
言ってもやらない時もあります。
昨日は子供たち寝かしつけたまま寝落ちしちゃって起きたら昨日の状態。
流石にイラッとしました。
私も今週から仕事始まるので全部やるのは無理があります。
しかも昨日夕飯食べずに寝ちゃって、寝てたら起こしてねって言ったのに起こしてくれませんでした(怒)
これ…なんか対策方法あったりしますか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もそうでした。離婚届まで書かせたところでやっと改心したみたいです(もう遅いけど)
三日坊主系旦那には何回言ってもこちらの本気度は伝わらないです😇

はじめてのママリ🔰

うちも言ってもやってくれないです。毎日やることって言ってるのに🔥
罰金制にしようかなくらい考えてます🤔

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます🙇‍♀️ ̖́-
なるほどです!!
今後条件付きでやってみようかと思いますっ!!