※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、息子が欲しいものやしたいことを泣いて訴え、家にいると些細なことで泣くことが多く、精神的に疲れています。これはイヤイヤ期とは違う気がします。

最近、息子のことで悩んでいます。

あれ欲しい、これしたいって
いうのを
泣いて訴えてくるので、家にいると
些細なことで泣くので、ほんとにしんどくて
こっちのメンタル弱ってきます。

イヤイヤ期とは、違うようなきもするんですが…

コメント

ままり

パパに買ってもらおうね!的な事言って後は軽く流してます!
多少泣いてても無視しないとこっちがもたないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたらやってもらえると思ってるのかもですね💦
    たしかに、無視しないと、こっちが
    病んできますね😂
    耳栓しとこうかな

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

逆に小さいうちから欲しいおもちゃなどはパパに買って貰おうね!って言い続けるのオススメです!w

わたしはそれで今となればゲーセンやおもちゃ売り場など通る時やりたい言うのでパパいる時に来ようとかパパに言うとかいって逃れられるようになりましたら

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!!
    そういって、逃げたら
    意外とすぐケロッと忘れてたりしますよね!😂
    私もそうします!

    • 4月15日