※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
産婦人科・小児科

日曜日にクループ症候群と診断され、薬を飲んだ後は調子が良かったが、今朝また呼吸がゼーゼーして咳が出ている。病院に行くべきでしょうか。

至急お願いします

日曜日に呼吸がおかしくて当番医行ったらクループ症候群と言われました
帰ってから強めの薬を飲んでから、調子もよく咳はでるけど昨日はすごい気になるほどでもなかったんです
そして夜中も咳と呼吸がおかしく起きることもなかったけど
さっき朝起きてからまたゼーゼーして咳もオットセイ泣き声みたいなのがまた始まってました、、
8時くらいまで様子見ようかなと思ってたんですが病院行った方がいいですかね?
行っても何も無いですかね?

コメント

ママリ

私なら病院連れて行きます。急変怖いので。
同じような状況で夜間救急行きました!
病院行ったら吸入してくれたりすると思いますよ!

MA

何歳か分からないけど、小さければ小さいほど急変怖いので受診の方がいいです!
うちの下の子も1歳前くらいにクループ手前でも入院になったことあります!
親としては咳も落ち着いてて良くなって来たーと思ってたら肺音がよくなかったようでした💦

悩んでるのは、今緊急で行くか朝の診察の時間まで待つかってことですよね?
様子によるし、文章での判断が難しいですが…一応いつでも出れる準備だけはしておいて様子見ながら、もう7時半なのでうちは朝の受診めがけますかね🤔💦

  • り

    1歳11ヶ月です!

    • 4月15日
  • MA

    MA


    もう8時近いし、様子が大丈夫そうなら朝の受診待つ感じでも良い気がします
    いずれにせよ受診はした方が良いと思います
    クループの病院で看護師さんが飲ませる薬とかもありましたよ!

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

病院行った方がいいです😭
吸入してくれると思います!!
急変すると入院になる可能性があるので💦