
親から子供が可愛くないと言われた経験について相談したい女性がいます。子供が旦那似で、親がはっきりと可愛くないと言ったことにショックを受け、今後会わせないと決意しました。似ていなくても可愛い我が子であり、理不尽な言葉に耐えられないとのことです。同じ経験をした方にお話を聞きたいそうです。
親に子供可愛くないって言われたことある方いますか?
うちの子がどうも旦那似で…
私に似てないんです…
それで前々から〇〇(私)に似てないよね〜とかはよく言われてて可愛くないって思ってるんだろうな〜とかはわかってました…
でもはっきり"〇〇(私の子供)可愛くな〜い"と2回繰り返して言われました。
流石にプチっと切れたというか…
娘に対して言っていいことと悪いことがあるでしょう
信じられませんでした。
似てなくたって可愛い我が子です。
子供は女1人では妊娠できません。
相手がいるからできるんです。
みんなが自分に似てるわけではありません。
子供は何も悪くありません。
もう二度と会わせないと誓いました😣
やんわり、可愛くないと言われるのはショックだからもう言わないでねとLINEしましたがそれに対しても返信なしです。
今までに理不尽なこと酷いことたくさんたくさん娘であるだけで言われてきたけど…
もう許せない…
娘だからって何でも言っていいわけじゃない。
会わなければ嫌なこと言われなくて済みますよね。
こちらから静かに疎遠になろうと思います。
同じ経験されたことある方いたらお話し聞かせてください!
- くろみ
コメント

はじめてのママリ🔰
可愛くないと言われたことは無いですが、贔屓されることならあります💦
今年小学生になった息子がいるんですが、発達障害があって多動が酷いので可愛いと思って貰えないです。他の子(私の兄弟の子)は好きなものを買って貰ったりしてますが、うちはないです。一番大きかったのは、姪っ子はみんな雛人形(10万円以上するもの)を買って貰ってますが、うちは100円ショップの鯉のぼりでした。
まぁもう諦めてます😃💦
手がかかって大変なのは事実ですし。。
くろみ
差をつけられるのは嫌ですね〜💦
発達障害の子は結構いますよ…
うちもギリそうじゃないかな〜ってラインです💦