
知り合いがホストにハマり離婚し、養育費の支払いに疑問を持っています。元旦那はホストにお金を使う可能性を指摘し、養育費を払うことに反対しています。親権を譲ることも考えていますが、親が反対している状況です。この場合、養育費の支払いはどうなるのでしょうか。
知り合いがホストにハマって離婚しました。
他の男性との不貞行為が先にバレたのでそちらの慰謝料と相殺で養育費は2年後からの予定でしたが
ホストに毎月100万以上使っていて元旦那さんはいくら子供のためでもホストに流れる可能性の方が高いのに養育費を払うのがばかばかしいといっているそうです。
最近は子育てもままならず本人は親権を譲ることも考えていますが親が許さずなかなか話が進まない状況だそうです
子供の養育費を払うのは義務だと思っていたのですが
この場合はどうなのでしょうか?
- ママり
コメント

はじめてのママリ🔰
親が許さないとはどういうことでしょう…
自分が親なのに😂
養育費ほしさに親権渡さないと見られても全くおかしくないですね
義務ですがそんな感じで散財されてしかも親権も渡さない相手なら確かにバカバカしいと思うし、元旦那さんの言い分も間違ってないと思います
なので元旦那さんが争う意思みせるなら調停、もしくは裁判次第ではないでしょうか
まぁその知り合いさんには関わらないのが吉ですね

はじめてのママリ🔰
それで奥さんによく親権がいきましたね
-
ママり
離婚した時はホストのことは分からなかったんですよね。
- 17時間前

ベリー
養育費って子供の為に使うお金ですよね?ホストに使うって信じられません💦
元旦那さんの言い分もごもっともだと思います!
知り合いの親なのか元旦那さんの親どちらが許さないのでしょうか?
もし知り合いの親が子供は手放すな!など言ってるなら自分がホスト狂いになっている事を正直に話して元旦那さんに親権渡した方がいいと思いますが元旦那さんはお子さん育てる気あるんでしょうか?💦
本当にお子さんが可愛そうで😢
ママり
自分の娘が産んだ子供を手放したくないんでしょうね…
あたしも払わなくていいんじゃない?と思う派です