※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーピーピ
お仕事

現在、求職中の女性が2社で迷っています。1社目はパートで平日休みがあり、勤務時間が遅めで土曜日出勤が必要です。2社目は試用期間後に正社員になれるパートで、土日祝休みで残業がほぼなく、働きやすそうです。どちらが良いか意見を求めています。

皆さんの率直な意見が聞きたいです!
私は、現在求職中であり、最終的に2社で迷っています。

①雇用形態:パート
 休み:日祝休み、第1、第3水曜休み
 勤務時間:9時〜18時(月金)
      9時〜17時(火水)
      9時〜12時(木土)
 有休:不明
 残業:正社員は、割と残業があるとの情報あり、
   パートは不明

②雇用形態:パート(試用期間終了後正社員雇用あり)
 休み:土日祝、年末年始
 勤務時間:8時30分〜17時30分(平日)
 有休:パートは10日あり、
   正社員なると20日支給
 残業:ほぼなし

どちらも、距離的にはあまり大差ありません。
給料、時給についても、大差ないが、②の方が正社員になれば少しだけ多いと思います。(①が時給制なので、祝日の多さ、欠勤の有無によって、月々の変動あり)

①は、隔週で平日休みがあり、病院受診や急な子の休みの対応に融通がきくのかなーと考えます。勤務終了時間が遅めのため、延長保育必須になり、帰宅後バタバタなのがネックですが、平日2日だけと考えれば良い方?ただ、もともと土日祝休み希望だったため、半日とはいえ、土曜日毎週出勤になるのが引っかかっています。
②は、正社員でフルで働くにしては、低めなのが気になっていますが、土日祝休みという希望は通っており、勤務終了時間も17時30分で残業もほぼないため、バランスは良いのかなと。有休も多く、取得率も高いとの情報あり、働きやすそうです。

文章力が低く、すみません。
なんでも良いので、みなさんの意見が聞ければと思います。
よろしくお願いします。

コメント

たけこ

私だったら断然②です🙌
確かに平日休みはありがたいですけど、土曜日出勤は絶対に嫌なので😣
給料がどれくらい安いのか分かりませんが、正社員で働きながらステップアップのために将来的にまた転職を考えても良いかなと思いますし😊

  • ピーピーピ

    ピーピーピ

    ご返信ありがとうございます!

    やっぱり②が良さそうですよね!
    有休も多いので、子の行事や体調不良などにも有り難いなーと。
    給料は、基本給+手当(変動あり)で、22〜23万だと思います(田舎です。前職では正社員で時短勤務していたのですが、前職でフルで働いていた時よりは下がります💦)
    専門職なんですが、その割には安いという印象です。

    • 4月15日