※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

失業手当について教えてください。育休中に雇用保険を払っていないが、以前はフルで働いていました。無職の間に失業手当は出るのでしょうか。

失業手当について教えて下さい!

保育園児が2人います。
下の子はこの4月から保育園入りました。

仕事復帰しましたが、職員の休憩時間も取れないほどの忙しさで転職を考えています…。

市のホームページを見たところ、退職しても求職中であれば3ヶ月間は退園にならないそうです。

この期間に次の仕事を見つけようかと思うのですが、お給料が出ないので生活に不安があります。
この場合、失業手当が出るんでしょうか?


2023年9月から産休入っていて、2025年3月まで育休でした。この期間は雇用保険払ってません💦
4年ほど遡れる?と見たのですが、
それ以前の2021年4月〜2023年2月はフルで働いていて雇用保険払ってます。


あと失業手当って、無職の間には出ないんでしょうか?
働き始めてから出るんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どのみち、自己都合退職の場合
失業手当が支払われるのは
申請から2ヶ月後になりますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    そうなんですね!
    転職して働き出してからなのかな?と思っていので、思ったより早いです!

    • 4月15日
太郎

無職で仕事を探している期間に出ます!
早く次の仕事が決まると、手当が加算されるという制度もあった気がします!