
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子連れ子、下の子が旦那の子ですが、怒り方はどちらにも全く同じで連れ子の発表会や運動会で成長したと泣くくらいには愛情があると感じています。
愛情がない叱り方や、連れ子と下の子で怒り方が違くなるようなら即離婚です!
子供第一優先ですし、虐待に繋がりかねないので普通に怖いです😱😱
優しくすればいいって訳じゃないし、叱る事は親として大事ですがそれが子供の為に理解できるように叱っているのか自分が気に食わないから叱るのかによって愛情があるかないか私なら判断します。

禰󠄀豆子
お子さんおいくつですか?
実子でも同じ状況なら同じような対応をするかもしれませんし、なんとも難しい問題ですよね。
実子でもイライラガミガミするお父さん多いと思いますよ。
ただ、お子さんの年齢と、程度によっては、離れることも考えた方がいあかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
小学低学年です!
- 23時間前
はじめてのママリ🔰
んー…
全部が全部って訳ではないですが、とにかく細かいところまで怒ります。でもそれは将来困らない為だとかなんだとかは言いますが…。どうでもよかったら怒らないとも言いますし、でもそんなに怒ったら逃げ場ないからもうちょっと言い方を変えてと何度もお願いしますが、知るか。関係ない。だったらお前が言え、俺に話すな。など言います。そこで自分の非を絶対に認めないんです。