※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
家族・旦那

義母が1歳の妹を特に推していることに疑問を感じています。姉妹両方を愛するのが普通ではないかと思っています。

義母に姉妹(5歳と1歳)を預けてみて頂いた時があるのですが
義母が私や旦那に、妹ちゃん(1歳児の方)推しなの!と
言っていたのですが
おかしいと思うのは普通でしょうか??



普通姉妹どちらも好きだの、または口に出すべきでは
ないと思うのですが、、内心どんびいてます。


ちなみに5歳の姉は、おとなしく物静かで良い子です。
1歳の妹は、笑顔で明るいです。

コメント

ママリ

え、2人じゃなくて?!!ってなります😭
妹ちゃんだけってなんですか😩😩
推しっていう言い方もなんか嫌です…

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます。
    やはり変ですよね😞😞
    姉妹格差みたいなのを感じて悲しくなります。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

小さいほうが可愛いのもわかるし、人間だから好き嫌いがあるのも普通だと思いますけど、その感情を上の子の前で出すことは絶対にしないで欲しいですね🥲

推しって今風な言い方をしてるのは地味にイラッとします😂

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます。
    なるほどですね。。
    そうですよね…。

    私もイラッとしちゃいました🥲

    • 4月15日
ももし

推しって何?って感じですね。2人とも大切な娘なので差別する人間には預けたくないって思います…

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます。
    やはり何?って感じですよね…
    これからもう預けないようにします…

    • 17時間前