※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園見学について、保護者としても保育者としても見学したいのですが、その旨を園に伝えるべきでしょうか。保育士希望として話を聞けば、保護者には伝えない情報が得られるのではないかと考えています。どう思いますか。

園見学について教えてください!
保護者として、保育者として同時に見学したいと思っています。そのことは園に伝えたほうが良いのでしょうか?
保育士希望としてだけ話を聞けば、保護者には伝えない園の内部がよりわかるかなと思ったり。実際言わなくても保護者目線で見ることはできますし、入園決めるのも区役所ですし🫢

どうなんでしょうか?

コメント

太郎

仕事場と預け先を同時に探すということでしょうか?

私も同じ状況です。すみません、答えじゃなくて気になる!って点でコメントしちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!同じなんですね☺️🤝🏻✨

    そもそも就活と保活が同時進行ってうまくいくのかわからなくて不安ですよね💦
    いつから働く&預ける予定で動かれていますか?

    • 4月14日
  • 太郎

    太郎


    全然行動も計画もできてなくて…

    待機児童が多い地域で、現状空きがなくて、ダメ元で求人出してる園に子どもが入れるか聞くしか保育園入る道はないのかなあーって思ってたところです🥲

    諦めベースなので、そういう条件のところがあれば考えたいって感じです

    • 4月14日
ふふ

電話で見学日を問い合わせる際に、普通にその旨を伝えるといいと思います。人と人のご縁だと思うので、最初からオープンにしてた方が良いように思います。