
転校した小4の息子が友達が少なくて心配です。自転車で遊ぶのはどうでしょうか?また、サッカーの少年団に入れれば友達ができるでしょうか?
後悔で辛いです😭友達、近所にいないけど楽しく過ごせますかね?
家を建て、小4男子この4月から転校になりましたが、近所に同い年の男の子が全くおらず‼️
女の子はチラホラいるんですが…
踏切挟んで、坂道の下の方に皆いるみたいで…
距離的には1kmくらいあります😭
きっと放課後や土日遊ばないだろうなと思ってしまいます…
①それでも気の合う友達がいたら、自分で自転車で遊びますかね?
それか、車で送るのは変でしょうか?
②少しでも友達とワイワイ過ごして欲しいので、もともとやってるサッカーを、その小学校の少年団に入れようと考えてます。
木曜の夜と、土日午前中です。
それに入れば、友達と遊べない寂しさ(?)は、埋まると思いますか?
親としては苦ではないです!
家でゴロゴロとゲームやったりしてる方が、モヤモヤするので😭
- まる(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

二児母
娘も今年小4で転校しました☺️
最初2日目の朝までは泣いてました。友達できないのかなとかで、私もつらかったです。
すぐ友達ができて1キロくらいの距離は普通に皆移動して遊んでますよ!
踏切挟むのは心配ですが。
近所にいなくても、友達だと遊んだりすると思いますし、家でのんびりするのもいいとおもいます!
小4ともなれば好きなようにしないですかね?

ぽんママ
1キロなんて、自転車ですぐですよ!
うちの学校は人数が多いのでいろんな方面から学校に通っているので、友達によっては距離が遠いです💦でも間の公園で待ち合わせしたりして、遊んでますよ!車で送迎もアリだと思います!
サッカーも息子やってますが、かなり友達増えました!親的に大変じゃないならぜひ入れてあげてください✨
-
まる
ありがとうございます😭
そうなんですね!!
車で送迎、過保護だと思われますかね?😅
友達増えましたか!是非入れたいです!小学校の少年団ですか?- 22時間前
-
ぽんママ
近所だったり、自転車でサッと行ける距離ならあれですが、、、私もたまに車で送迎してあげますよ!むしろ早く皆と遊びたいから送って!って言ってきますw
別に過保護じゃないと思います✨
私は全然なんとも思わないです✨
小学校の少年団ですよー!
土日がっつり忙しいですが、私もママ友増えましたw
他校にも友達が出来たり、サッカー男子が学年に多いので休み時間も楽しそうに過ごしてます!- 21時間前
-
まる
過保護じゃないですかね😭😭
そう言っていただきほっとしました😭
結構都会で車通り多いので心配なのもあり🥲
確かに子どもからしたら早く遊びたいですもんね😅
ママ友も増えたんですね!私もママ友欲しいので丁度よさそうです🥹
学年90人のうち、同学年でやってるの7、8人みたいですが、それでも友達増えたり、転校してきた本人にとって心強くなりますかね?
(転校したばかりなので5月くらいから始めようかと)- 20時間前
-
ぽんママ
全然過保護じゃないと私は思いますが、気になるなら行きは自分でいく(歩ける範囲ですが)帰りは車で迎えに行くとかでもアリかなと✨
うちは習い事が17:00からあったりするので、迎えに行って習い事にそのまま連れてくとかもあります✨
うちの子は小学生になってから友達2人に別々のサッカークラブに誘われたので体験に二つとも行って、親的にどっちがあうか、子供的にどっちがあうかなどいろいろ検討して決めました。
結果的に、実は自分の学校ではない他校のチームに入ったんです。
それで他校に友達もできましたし、自校にもチームは違えどサッカー男子はたくさんいるので、試合で会って戦ったりもしてます!
学校では休み時間に一緒にサッカーしたりもするので、かなり友達の輪が広がりました!- 20時間前
まる
同じくですね🥺うちも今朝まで朝は涙目で、こちらも辛かったです…
今年ということは、4月からですか?
1キロは移動してるのですね!自転車ですか?
逆に、近いけど遊ばない子(気が合わない(?)等で)もいますか?
踏切ありますが駅すぐそばで、かなりの車と人が行き来するので(人の目がたくさんあるので)大丈夫かなと信じます😭
二児母
4月からです!
近所の子に小4の女の子いますが、違うクラスですし友達じゃないので遊びませんよ☺️
田舎の方なので歩きです!坂もまぁまぁ、歩道もがたがたですしね😂笑
前住んでたとこも自転車であそびにいってましたよ♪
心配なら初めだけ後ろからついていってみるとか、スマホ持たせてるなら連絡もらうなどどうですか?
まる
同じですね!!
確かに近所にいても気が合わなかったりクラス違ったら遊びませんよね🥺
娘さんは転校してから、放課後や土日など友達と遊んでますか?😳
二児母
土日は家ですよ☺️
買い物行ったり、外の雑草掃除してもらったりしてます♪
放課後も3時半や4時にかえってきてるので、家で宿題して、何かしてますよ!
学校で頑張ったので、家ではのんびりしてもいいと思ってます♪
お子さんが友達少ないことや、いないことに何か思ってるのか次第で、サッカーなどやらせたらいいですね♪