※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ🔰
住まい

ベビーセンスのアラームについて、購入者のメリットとデメリットを教えてください。価格が高いため、悩んでいます。

ベビーセンスのアラームが気になっています!
購入された方、メリット・デメリット伺いたいです。

お値段もお安くないので、悩んでいます💦

※オムツにつけるタイプのアラームなどは、誤作動が多いと伺い、値ははりますが、こちらを検討してます!

コメント

3 boys mom 🎀

オムツにつけるタイプのベビーセンス使ってます👶🏻🩵つけてると安心するので、SIDS予防としては安心できます!
ですが、使っていてやはり誤作動多いです💦よくアラームなっていて夜中慌てて起きる事も多々。。オムツの付け方が甘いとよく鳴っているイメージです。
個人的に下のマットのようになっているベビーセンスにしておけば良かったなぁ、、、とプチ後悔してます🥹うつ伏せ寝とかになってるとすぐわかるので有難いですが😌

はじめてのママリ🔰

産科の先生が、病院用ベビーアラームと違って、家庭用ベビーアラームはSIDSの発症を予防できないと言っていました。精度が低いのだそうです。

私はベビーセンスではなく、ベビースマイルのアラームを頂いたので使いましたが、新生児でも寝ながらウゴウゴするので、すぐにセンサーマットの位置から外れてしまい、ひっきりなしにピーピー鳴って、音のせいで赤ちゃんが起きて泣いて…と全然使えなかったので、一晩で撤去しました。