※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

上の子とお腹の子が男の子で、家族は喜んでいますが、義母からは男の子の大変さを指摘されました。私は子供がたくさん食べることを嬉しく思い、満腹になるために自分の食事を減らしても良いと考えています。私の感覚はおかしいでしょうか。

上の子もお腹の子も男の子です。

元々男の子2人欲しかったので
家族みんな大喜びだったのですが

この事を義母に話すと

男の子は大変だの
義姉(男の子2人)は食費が掛かる
大人並に米食べるって言ってるだの

まぁーそんな事ばかり言われました😇


私は子供がご飯モリモリ食べておかわりとかしてくれたら
嬉しいです。
もう少し大きくなっても焼肉などは
食べ放題ではないお店でしっかり食べさせたい
そのために稼ぐ。って思ってます。

子供がご飯食べることって嬉しい事ではないでしょうか?
子供が満腹になるなら自分のご飯減らしてもいいくらいに思ってますが…
親に遠慮してご飯食べられないとか
可哀想だと思うのですが…


私の感覚がおかしいでしょうか?
皆さんどちら派ですか?




コメント

ママリ

普通に無視でいいんじゃないですかね。

  • ママリ

    ママリ


    相手にするのもアホくさいですよね。

    • 4月14日
Aちゃん

私の周りの年配者も、皆そう言いますよ😅

真剣に言っているのではなく、経験者として語っているだけだと思います(笑)

要は「言いたいだけ」です。

子供がモリモリ食べる事が嬉しくない親なんて居ないと思います😅

「言いたいだけ」ですから、まともに聞かない方が良いですよ☺️

今流行りの「老害」とでも思っておけば良いと思います😂

  • ママリ

    ママリ


    言いたいだけでしょうね💦

    でも義姉は子供に対して愛情なくて
    お飾りみたいな扱いなので…

    本当老害です😇苛々します。笑

    • 4月14日
m🍏

自分が貧乏だったから食費が大変だと思ってるんですかね🤔?
子どもの食費を気にするほどってやばいですね😂

ただ私は料理が得意ではないので品数と量をいっぱい作るのは大変です🥹(笑)

  • ママリ

    ママリ


    子供にお金掛けるのが嫌な感じです💦
    自分はいつも歳に合ってない身なりですが子供は…って感じです😅

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

そういった義は、逆に女の子2人だとしても女の子はお金がかかる(成人式とか)男の子産まないと跡継ぎが~やらなんやら好き勝手言いますよ😀
何かいらんこと言いたいんですよね~
よって無視一択です✋🏻

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね。
    兎に角、嫁に何かしら言いたい感は半端ないです😇
    私が幸せなのとか凄く妬んできます🤣

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

もう男の子2人と決まっている事に対して今更何言ったって変わらないのに何したいのか理解できないですよね。
そんなに大変なら食費援助してもらえます?って感じです。

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😇
    なにがどうあれ迷惑かけないしw
    頼らないから老後頼ってこないでね
    ってただそれだけです🤣

    • 4月14日