
兄夫婦と価値観が合わず、特に兄嫁との関係に悩んでいます。私の子育てや仕事に対する理解が不足していると感じています。
兄夫婦は子供がいないです。
そして兄の奥さんは専業主婦です。
逆に私は子供2人いて時短ですが正社員で働いています。
最近、兄夫婦(特に奥さん)と価値観が合わなすぎて会いたくありません。
下の子が生まれてワンオペのお風呂が大変で伸ばしていた髪を思い切って切りました(;д;)(;д;)
そのあと兄嫁に会った時「髪の毛切っちゃったんだー」って言われて、別に何気ない一言なんですが、なんか嫌な気持ちになりました。
その日は父の誕生日で私と兄と父3人で買い物に出かける予定でした。
ウチの方は子供達がいたらゆっくり見れないので旦那に預けて私だけで行きました。もともと3人で行く予定だったので。
なのに兄嫁は着いてきました。まぁそこまでは良いのですが、父の誕生日プレゼントなんか興味もなくフラフラとどこかへ行ってしまいました。
なんかそういう所が嫌いです笑
私心狭いですかね?
- はなび(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いや、そもそも兄嫁は他人なので、無理!ってことはありますよ🤣
うちは旦那の弟の嫁が私より年上なんですが、いい年してぶりっ子すぎて無理です。。
子供がいないと生活環境も違うだろうし、色々な価値観が違ってくるのも仕方ないとは思います。
けど、そもそも別で育った他人なので、1人の人間として合う合わないはあるし、その辺は大人なので顔に出したりはせず、無難に対応するしか無いのかなぁと思います😭💦
嫌いなもんは嫌いだし、無理に仲良くなろうとか、好きになろうとしなくていいと思います!!
心狭くないですよ!人間だし皆それぞれ性格も違うし相性はあるので、好き嫌いは仕方ないです😊✨

はじめてのママリ🔰
なんか…
空気読んで欲しいですね😅
なんで着いてきた?😇
ってなりますね😅
はなび
ありがとうございます😭
元々他人ですもんね😂
年に何回かしか会わないのでその辺は適当にやり過ごします😭
お返事ありがとうございます♪