
3歳の息子とのお出かけが不安で、特にトイレや食事の際に困っています。男の子の3歳はこんな感じでしょうか。
3歳になった息子と2人でお出かけしたい!でも難易度が高くて不安です。
いつもは夫と3人でお出かけを週末にしていますが、私が平日1日休みがあるので、息子とボーネルンド行ってランチするのが理想なのですが…
息子はとにかく、ウロウロするタイプです。
たまに手を繋ぐのを嫌がって、見えなくなる所まで走ったりして追いかけています。
諦めてバイバイって言っても開き直って自分から戻ってきません。
ご飯も、最初だけ座りますが食べ終わったら(好きなものしか食べません)立ち上がってどこかに行きたがるので、夫と一緒だとどっちかが、子供を連れ出して外で遊ばせたりしてました。
保育園に通っていますが、まだオムツは取れていません。トイトレ中ですが基本オムツです。
うんちをした時もオムツ替え台に立たせて壁向いててと言いますが、ふざけてじっとしていません。
あと、私がトイレに行く時に赤ちゃんの時はベビーカーに乗せたままでしたので楽でしたが、イヤイヤ期でベビーカー拒否の時はベビーカーの上で立ちたがるので危ないです。多目的トイレに2人で入って、息子は大人しくできるのか不安です。(小児科トイレでオムツ替え終わったあと、ちょっと待っててねと言っても床触ったりでした…)
息子1人なのに、ワンオペお出かけが大変すぎなので、正直息子と2人なら家で過ごしたいと思っていますが、家だと体力が有り余っているのか体当たりしてきたりでこちらの体力が持たないので、近所の公園に1時間が限度です。公園も飽きます…。
子供と2人で平日お出かけするのを夢見ていますが…
男の子の3歳ってこんなんですか?
- ゆーくんママ(3歳0ヶ月)

よこ
まるで自分の過去を振り返ってるかのような内容でした😂笑笑
おとなしいお子さんもいれば目を離せないお子さんもいるし、うちも全く余裕なく疲弊してました!
なんなら今でも別の形で毎日心身ともにすり減らしてます😭
子供と2人で旅行チャレンジを毎年してます。
丁度3歳の頃から☺️
めちゃくちゃ大変だったり、その分達成感もあったり、難易度は高く感じますがなるようになります★笑
お子さんの好きなものがあるイベントとか、場所とか
電車に乗るだけでもすごく新鮮なんで思い立ったらぜひ出かけてみてください!
〇〇隊長、お願いしますね🫡とかヨイショしたり歩きながら〇〇を見つけたら勝ち!みたいなゲームを突然始めると手を離す事を忘れてやる気見せてくれたりします★
元気な男の子を大人しくさせるのは至難の業ですが今しかない時間でもあり…
通りすがりですがお出かけを楽しんでほしいなとコメントさせていただきました★

おかゆ
もうすぐ3歳の男の子がいます。
全く同じで安心しました💦
いや、うちのがもっとひどいかもしれません😂
お出かけ本当に疲れますよね。
言うこと全然聞かないし、走り回ったり隠れたり😇
2人でランチ行ったことありますが、途中で飽きて他のお客さんにちょっかい出してたり逃走しようとするのでYouTube見せたりしてます📱
パワフル過ぎてほんと疲れる😭😭

はじめてのママリ🔰
うちの息子のこと?と思いました😹
私も息子と二人でお出かけを試みていますが、自分の体力の消耗が酷く億劫になっています(笑)
おしゃれなカフェで可愛い写真を撮ったり2ショットが欲しいですが、夢のまた夢です(笑)
外遊びが大好きで何時間遊ぶのか根気強く付き合っていると4時間は遊びますよ😭😭
さすがに私がそれ以上は限界でしたが。
保育園の先生には小学生までは落ち着けそうにないねと言われています💧
母たちが鍛えて体力を付けるか、子供が落ち着いて出掛けられるのを待つか究極の選択ですよね🥹🥹
毎日本当にお疲れだと思いますが一緒に頑張りましょう🥹
コメント