
初めてのクラス会で、ママたちがグループラインを作成し、イベントを企画しています。参加は任意ですが、煩わしさを感じており、通知が多いことも気になっています。子供のために参加すべきか悩んでいますが、実際に入った方が良いのでしょうか。
年中さんになり、初めてのクラス会。
今までは2クラスだったのが皆一緒になり1クラスに。
2人のママさんが率先してラインのカードを皆にくばり、グループラインでハロウィンやクリスマス会など企画して皆で集まる予定なので
強制ではないですが、よかったら入ってください と。
色々していただきありがたいのですが、
よし!嬉しい!入りたい!
と全くなりません…
むしろ、煩わしい事増えそう…とか思ってしまいました。ごめんなさい。
でも子供からしたら後から知って行きたかったとかなりそうですよね。
グループラインにみなさんは入っていますか?
PTAや役員のグループラインには入っています。
こちらは業務連絡のみなので全く苦ではないです。
重く考えすぎでしょうか?
通知が鳴り止まないからミュートにしてもすごい件数きてるのとか地味にきついんです。
なら入らなきゃいいですよね💦
自分だけなら入らないのですが、実際入った方がうまくまわりますかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
入らないですし、入ってないです🫠割り切って過ごしたいので

はるはる
私なら入っておきますね🤔
寧ろ入ってました!
気持ちは凄くわかります!
面倒ですよね💦
でも、次の年にはクラス変わりますし
そんなに関わることって幼稚園までなので
今だけと割り切るのがいい気がしますよ。
-
はじめてのママリ🔰
クラスは年中、年長と一緒なんです。
めちゃくちゃめんどうです、、
仲良い人同士でしたらいいのに…
ありがたいことなんですけどね。
割り切りも大事ですよね- 14時間前

はじめてのママリ🔰
入っていますが、年少の時の感じだとそんなに通知は多くないです💦
ランチ会とか集まりのお誘いはありますが、LINEスケジュール?やリアクションで返事をするので幹事の方の通知が来るくらいです。
ミュートでも通知がどんどん来るの嫌になる気持ち分かります😂
でも、全く関わりたくないと言うわけでないならとりあえず入っておいた方がいい気がします!
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずでも入った方がいいですかね💦
ばんばん何件もラインたまるのが嫌すぎて…
ランチ会結構ありますか?- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
3回でした!学期ごとに1回ずつです。参加率は半分〜3分の2くらいでした。
後は「〇日に〇〇公園で遊ぶので来られる人はぜひ〜」みたいな感じのお誘いが長期休み中にあったくらいです☺️- 13時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わたしも割り切りたいです。
が、なかなか勇気がだせません😭