
子どものトイレトレーニングについて、日中に頻繁におしっこを求められるのは普通でしょうか。オムツをしていた時は2時間出なかったので、他の方の経験を教えてください。
子どものトイレについて
ゆる〜くトイトレ中で今はもう夜に寝ている時にしかオムツでおしっこしないところまでいけました。
なのですが、日中10~30分間隔で「ママおしっこ」って言われます。
え?また?さっき行ったばっかやん。と心の中で思っているのですが、ちゃんと出るので口には出さず。
オムツでおしっこしていた時は2時間は絶対出なかったのですが、皆さんこんなもんですか?
育児の先輩方教えてください🙏🏻
- ひまわり(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

るんこ
日によって違いありました!あとは寒かったり…水分の取りすぎの日は頻繁におトイレに行く日があります!間隔が短いのがずっと続くとちょっと心配なので小児科などの先生に相談するかもですが(子どもでも膀胱炎などなるらしいので)一時的なものなら様子見てみます!
ひまわり
外出してる時は6時間ぐらいしない時もあるぐらい全然なんですけど
日中家にいるとずっと間隔が短いです😔
るんこ
出先だと集中したり楽しいことがあったりするとトイレのことが頭から離れるんですかね💦
お家は安心できていて…すぐトイレいけるのでついついいっちゃうのかな、、しかもちゃんと出るんですもんね!一応トイレ行った時間など書き留めておいても今後の参考やどこかに話す時に役に立つかもしれません!
ひまわり
書き留める!全く思いつきませんでした!
ありがとうございます🙏🏻
早速明日からメモしてみます!