
妊娠糖尿病の検査はいつ行われましたか?1人目は5〜6ヶ月頃でしたが、今回はまだ案内がありません。定期検診で確認する予定ですが、糖尿病の家族歴があるため、検査がないことはないと思っています。
妊娠糖尿病の検査、いつ頃されましたか?
1人目の時は5〜6ヶ月頃にしたんですが、
今回はまだ検査の案内をされておらず、しない場合もあるのか、忘れてるのか?と疑問に思って質問しました。
一応今週に定期検診があるので、そこで先生に聞いてみるつもりですが、予定帝王切開で38週に出産予定、父が糖尿病なのでしない事は無いよなーと思ってはいるのですが…😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はちこ
血液検査で引っかかってないんじゃないですか??

ママリ
グルコースチャレンジテストですか?甘い炭酸水飲むやつ。
うちは26週付近でやりましたし、元々産院でもらったスケジュール表にも書かれてます。
血液検査での血糖値もやりましたけど…グルコースチャレンジテストって絶対やるものだと思ってました。
-
ママリ
ちなみにチラッとネットで調べてみたら、全ての妊婦が受ける必要がある…と出ました😅先生、忘れてるかも?
- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
それです!炭酸飲むやつです!
やっぱり、やりますよね…?
私も調べたら基本的に必須っぽい記載を見かけたので、やらなかった人っているのかなと疑問に思いまして😅
初期の子宮がん検診も、手違いで忘れられてたし、週数的にもそろそろ糖尿病検査しておかないと(私の場合遺伝する可能性もあるらしいので💦)
先生に聞いてみます!ありがとうございます😭- 16時間前
はじめてのママリ🔰
妊娠が発覚して通院し始めたときの超初期に血液検査はしてるんですが、そこで糖尿病に関する検査をしてくれたのかは不明なんです。
血液検査はその1回のみだったのですが…
血液検査で糖尿病引っかからない場合はやらない可能性もあるんですね!
教えてくださってありがとうございます!