
息子の転園がうまくいっていないようです。クラスの男女比が偏っており、登園を渋る日々が続いています。転園先を考えていますが、どうしたら良いでしょうか。
転園に失敗したのか、、、。
4歳の息子が1月から引っ越しのため転園しました。園見学の際はとても好印象な園でした。自然豊かで園長先生の人柄も素晴らしく、近所から評判の園です。ただ、クラスの男女比を確認しておらず、年中クラスは2クラスありますが、全体で女子23人、男子11人でした。
4月からは女子11人、男子6人のクラスです。1人だけ気の合う子が見つかったようですが、1人で遊ぶことが多いようで、毎朝登園渋りが続いています。少ない男の子の中で気の合う子は見つけられないよな、、と申し訳なく思います。
「あと何日寝たらお休み?」「幼稚園に行きたくない。ママといたい。」と毎朝言います。
園見学の際に、男女比を確認したり、何回か見学させてもらってクラスの雰囲気を見たらすれば良かったと大後悔しています。少し離れますが、男の子の人数が多い、評判の良い園があり、そこに転園した方がいいのかと考えています。
でも、いくら見学をしたからといって、息子に合うかは入ってみないとわからないですよね。賭けに近いのかなと。このまま様子を見てよいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

るる
まだ登園しはじめてそんなに経ってないと思うので、もう少し様子みてもいいのかなと思います!!
2ヶ月くらい経ってもあまりにも馴染まないようなら考えます💦
コメント