※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

きょうだいの個性についての考察です。長男は汚れを気にせず遊び、次男は清潔を重視しています。長男の服はすぐ汚れますが、次男の服は持ちが良いです。育児の初期の不安を振り返り、個性を大切に思っています。

呟きです🙌

きょうだいそれぞれ個性があって面白いですよね。
長男は砂場や地べたにデロンと寝っ転がって汚れなんて気にせず遊ぶけど、次男は汚れたくない派で膝を絶対つかない笑

なので長男の服は洗うのが大変だしすぐ使えなくなるけど次男のは綺麗で持ちが良い😂

長男がまだ2歳くらいの時、公園で1人だけ全身真っ黒になって地面に寝そべったりしてて、みんな綺麗に遊んでるのになぜだ、、、、と初めての育児で不安だったのが懐かしいです😂

あの頃の私よ、個性だ。それは個性だ。

コメント

ママリ

兄弟でこんなにも性格違うか〜って思いますよね😆
我が家は姉妹ですが、姉はめちゃくちゃ綺麗好き、妹は散らかしたい放題で、全然性格違うな〜と思ってましたが、まさかの同じ血液型でした笑🤣
血液型診断を一気に信じなくなりました!!

かのん

兄弟で全然違いますよね✨

うちは逆で長男がかなり慎重派の、おもちゃも大事にして洋服も汚さないタイプ
次男が破天荒ですぐおもちゃを壊すし、洋服も汚すタイプです😂

満3歳で入った幼稚園の服も、まだ2ヶ月なのにもうボロボロですし、クレヨン・マーカーペンも折れてるしすでに何本かなくしてます笑

本当全然違いますよね😂