※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
お仕事

営業の仕事をしている女性が、同僚から保育園のママ友に声をかけるよう勧められたが、子供のための環境に関わりたくないと考えていることについて相談しています。営業行為が保育園に知られると退園の可能性があることを心配しています。

営業の仕事してるんですけど、、
会社のママ同僚から保育園のママ友に声掛けたらいいよ!って言われて…😂

自分的には仕事の成績の為なんかで子供のための環境に手出したくないし
そんなママ友いたら私だって嫌な気分になるし…。
気持ちとしては決まってて、もちろんやりません。
成績落ちてもいい😂辞めないけど(笑)

けどもし営業行為が保育園に知られたら退園とかの可能性、無くはないですよね😂
トラブルの元でしかない気がする…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐ噂になりますよ笑
そこをツテにしてやる人理解できないです😂

初めてのママリ

営業されると、そのために仲良くなったのかな…と思っちゃうかもです😭
トラブルにもなりかねないです😅

もし相手が乗り気で話聞きたい!知りたい!ならアリですが
突然営業されるとちょっと怖いです😰

はじめてのママリ🔰

正直声かけられたら断りにくいし、ちょっと嫌悪感でちゃいます🥹💦
ママ同僚の方はとにかく数字命なんでしょうね。。

a

私保険の営業されたことあります〜
みんなにしてて最終的に距離置かれて孤立してました😂

絶対にしない方が良いです😂

ママリ

すぐ噂になって、近寄られないようになると思います😥
私なら絶対嫌です😓
保険の話全くしてなくて、たまたまその話になったとしても、そっちが興味あったら話するよー!程度にして、こちらから話をするなんて絶対しないです😅

へも

やめた方がいいと思います😂😂💦
あのママから勧誘されてさ〜と噂になります😂