
自宅保育中の息子の幼稚園入園について悩んでいます。引越しが必要ですが、受け入れ園が少なく行き詰まっています。4歳まで自宅保育するべきでしょうか。
考えれば考えるほど行き詰まります😵💫
もうすぐ2歳になる息子を自宅保育中です。
私の住む地域は保育園激戦区なので、保育園は諦めて3歳児から入れる幼稚園の入園を考えていました。
そんな中、訳あって祖母を自宅で介護することになり、部屋数が無いので引越しを考えないといけなくなったのですが、
3歳児受け入れの幼稚園がたった4つしかなく、校区内では良さげな家が見つからず行き詰まっています😭
今住んでる家の校区なら3歳児受け入れの園があるのに、もう諦めて4歳まで自宅保育した方がいいのでしょうか😵
4歳まで自宅保育された方居られますか😭
私のご近所さんは小学生ばかりで、小さい子も居らず、1人不安です😵💫
激戦区って言うけど、どこに園児が居てるの?!って思ってしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の住む地域だと身内の介護してるなら働いてなくても保育園入れます!
調べてみてください!

はじめてのママリ🔰
幼稚園ってそこの校区に住んでないと入れない決まりがあるんですか??
大抵はそんな決まりないので隣の校区とか、通園バスのある園ならかなり遠い場所から通ってたりするんですが…
住んでる小学校区の幼稚園じゃなきゃ!ってこだわらなくていいですよ💦
私立なら住んでる場所関係ないですし公立でもその自治体に住んでれば大丈夫だと思います。
コメント