※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ🍎
サプリ・健康

喘息を持つお子さんがいるママさんにお伺いします。今の時期、喘息の症状が出やすいでしょうか?また、病院で喘息と診断された際の経緯や症状について教えてください。

喘息持ちのお子さんがいるママさんに質問です!

今の時期、花粉症だったり寒暖差が激しいですが、この時期は喘息がよく出たりしますか??

また、病院で喘息だと診断された時は、どのような経緯と症状でしたか?詳しく知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1番上の子はもってるけどそこまでは出ないですね💦
でも小さい頃はずっと薬を飲んでたりしていて
診断されたのは0歳児からあると思うよ〜と言われてました😊

末っ子も1歳頃かな?言われていて
こっちの子の方が出やすいです💦

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます!

    診断された時って、どのような症状で受診されましたか?そして、一度だけの受診で喘息だと診断されましたか??

    娘がここ最近、突発的に急に咳込むことが度々ありまして😓

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かかりつけ医から言われたりするので何度か行ってますね〜🙌
    小さい頃は本当によく風邪とかひきますし。

    風邪とかだと思います☺️
    私が喘息とかよく分からなくて🤣
    病院に行くと喘息気味とかなってるとかよく言われるので変化が分からない人です😅

    • 4月14日
ラティ

子ども達皆気管支弱いですが、この時期はそこまです🙌

症状としては、ゼロゼロヒューヒューしてたり陥没呼吸してたりですかね🤔
逆に酷くなさそうで喘息でてたり、酷そうでもそうでなかったり。
正直 素人判断だと難しいです💔
皆予防薬飲んでます。

ピヨ丸

息子、アレルギー検査で花粉はないと出ていて、花粉の症状はないですが、風邪ひいて長引いて喘息の症状っぽいのはたまにあります。

5歳と1ヶ月くらいの頃に喘息の仮診断が下りました。
私自身が息子と同じ症状があり、受診。喘息と診断。(夜間から朝方にかけて酷い咳き込み、息子は陥没呼吸、咳き込み嘔吐もありました。)その後、息子もかかりつけの小児科にて、私と同じ症状があること、また直近で私が喘息と診断された旨を伝えて、まずアレルギー検査をしたのと、ネブライザーでの吸入、内服薬処方の運びとなりました。結果、ダニ、ハウスダストがクラス3とのこと。現在一年生になったばかりですが、年中の秋から時間をおいて年長の夏頃から肺活量を調べる検査や呼気からアレルギー物質がどの程度出ているかを調べる検査などを経て、最終的に喘息と診断されています。
元々、慢性便秘症の治療で定期通院しているので、それと合わせて薬の処方をしてもらっています。
内服薬の中に喘息の症状を予防する予防薬があり、それのおかげなのか、そこまで酷い発作のようなものはないです。今は年齢が上がりプッシュ式の吸入も自分でできるようになるまでになっています。

星

上の子軽度ですが
毎日予防薬のませてるのもあり
今のところ大丈夫です。


初めて診断うけたのは去年の5月とかです。

風邪引いたなと思って、咳が酷く受診したは喘息かもといわれ飲んで、おちつかなかったら吸入といわれ、次の日悪化してて再度受診したら喘息と言われました。

もともとアレルギーもちで、よく咳とかはしてたんですが悪化すると発作のようにでます。

  • 星

    予防薬とアレルギーの薬飲んでなかったら咳出てると思います

    • 4月14日
りんごママ🍎


皆さん、コメントありがとうございます!!返信遅くなってしまいすみません💦

昨日病院に行ったら、もしかしたら風邪かもしれないと言われ、風邪薬を処方してもらいました💊

今朝娘の鼻水を鼻吸い器で吸ったら、色が透明と黄緑色が混ざっていたので、多分風邪だと思います💦
この時期は、花粉と風邪の見分けがつきにくくてややこしいです💧

沢山のコメントありがとうございました🙇‍♀️!