
義実家との関係が悪化し、結婚式への参加が不透明です。夫は両親に対して強い不満を抱いており、式には出てほしくないと考えています。お互いの気持ちを尊重し、無理に参加を求める必要はないと思っています。
義実家と絶縁になりそうです。
コロナ禍真っ最中に結婚し、出産、家を建てると続き、結婚式が1番最後になってしまいました。
契約は去年11月、挙式は今年10月で、約1年あります。
その間、夫から義両親に結婚式のことを何度か言っていたのに、参加するのかしないのかはっきりしないまま現在になりました。
参加できる?と聞いても、ホテル泊まったらお金出してくれる?という曖昧な返信ばかり。
とうとう夫もブチギレ(元々夫は両親が大嫌いで、式にも参加して欲しく無いよう)たので、私が代わりに両親へ連絡しました。
結果、
・詳細が分からないのに返事できるか!→ずっと前から時間など伝えてた
・宿泊って、なんで2泊3日もするのか!勿体無いだろ!→2泊3日????勘違いすぎて怖い。誰も言ってない
・関東から軽井沢まで親族7人で行くから、バスの手配は出来てるのか!→バス??誰が運転すんの??
・そもそも親族にお祝い出させるのは申し訳ないから、参加はさせない→さっきのバスの件はなに?
・そもそも金曜日じゃなくて、土曜日にやれ!日程変更しろ→それ今言う?というか、もうとっくに定年迎えてバイト生活なのに休めないも何もないだろ。
・そもそもうちはもう1回結婚式してるから、それ理解してる?(夫は×1)→それ言い出すなら、うちは初婚なの理解してる?2度目だから親族だけの小規模な結婚式にってこっちは我慢してるのに
(⚠️→の内容は口に出してはいません)
私も本当に腹正しく、夫は泣きながらあんな親のところに生まれたくなかった。式には出て欲しくない!子どもにも会わせない!と言っています。
みてねも外したようです。
私も、向こうがそんな気持ちなら無理して参加してもらわなくていいと思いました。
お互い嫌な気持ちになってまで、呼ぶ意味ないなと。。
今までも結婚や新築祝いも0、
孫にお年玉や誕生日なども0で、何もしてもらってないし、結婚式の援助なんてもちろんないし、
絶縁しても痛くも痒くもないんですが、
新婦側しか来ない結婚式かぁ。。と落ち込んでます。
実際に絶縁したことある人いますか?
うちはもう葬式も出ないと夫はいいます。
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント

マイ
うちは同居してる間(1年半)に義父と私の相性が悪すぎて色々と暴言や孫に対しても色々ありました。それがあり同居解消もし、義父とだけ絶縁しました。その間義母は私の家に義父が出かける時だけ遊びに来る生活が3年ほど続きました。 今、義父は痴呆もあるのかあの当時自分が発言した事など覚えてないそうで孫には会いたいと言ってるそうです。でも私は会わせません。
人の気持ちをわからない人ってどこまでいってもわからないんだと思います。そんな人に一生に一度の結婚式をお祝いしてほしいと思わなくないですか?片側の親族でも心からお祝いしてもらえたら十分幸せだと思いますよ😊

はじめてのママリ
せっかくの結婚式なのに大変でしたね🥲!
出席させても、後々集合写真とかみたら嫌なこと思い出しそうなので...無理して両家揃わなくても、心からお祝いしてくれる人だけ来てもらったらいいと思いました😊
ご家族の素敵な思い出になりますように!
ままり
ありがとうございます😭
たった一度の結婚式、
援助も貰わず自分たちでできる範囲で、
友人も呼ばず親族だけの結婚式なのにそれすらケチが付き、
他の人は普通に普通の結婚式をしているのにうちは何故…と思っていました。
でもたった一度だからこそ、気持ちよく来てくれて、お祝いの気持ちがある人たちだけが参加してくれるのも幸せなのかもしれません。
気づかせてくれてありがとございます😭