※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまいろ
子育て・グッズ

お子さんのお昼寝についてお伺いします。1歳9ヶ月の長男はお昼寝が減少していますが、2歳の子はお昼寝をしますか?

みなさんのお子さん、お昼寝っていつまでしてましたか?

1歳9ヶ月の長男のお昼寝時間が少なくなってきました。
夜は20:30〜21:00位に寝て、5:00〜6:00の間で起きています。

慣らし保育が始まって1週間ほど経ちますが、仕事休みの日のお昼寝はこのままなくなっていってもいいんですかね?
2歳の子はお昼寝しますか?

コメント

ママリ

2人とも2歳半くらいまでお昼寝してましたね🤔
夜までご機嫌でもつならお昼寝なしでもいいのかなと思います!

  • あまいろ

    あまいろ

    ご回答ありがとうございます。

    ご機嫌で思い出したのですが、稀に夕食時の初めに30分位泣き続ける時があります。
    なだめても何しても全っ然ダメなので落ち着くまでいつも様子見してるのですが、お昼寝時間と関係あったりするのかなと今になって思いました。

    • 4月14日
⋆͛🦖⋆͛ママ

来月2歳ですがまだお昼寝してます😪
お昼寝なしでも困らないならしなくてもいいと思いますよ☺️

  • あまいろ

    あまいろ

    ご回答ありがとうございます。

    月齢近めの方からお返事貰えて嬉しいです。
    2歳でもお昼寝してるのですね。

    思い出したら夕方から機嫌悪くなったりする時があるので、お昼寝自体はまだ必要なのかなと思います💦

    • 4月14日
はじめてのママリ

2歳3ヶ月の息子は保育園でもお昼寝の時間があるので、そういう生活リズムなのか、お昼寝1時間ほどしてます!
起こさないと2、3時間寝てしまうので、夜21:00には寝てもらうために1時間〜1時間半で自分で起きなかったら起こしちゃってます💦

  • あまいろ

    あまいろ

    ご回答ありがとうございます。

    2歳だと私の保育園も多分お昼寝の時間があると思います。
    寝すぎるとホント夜の寝かしつけ辛くなりますよね〜😱
    15時以降になったら私も起こすようにしています。

    • 4月14日
マママ

息子は1歳過ぎてから全くお昼寝しなくなりました🥹
夜は19時〜20時に寝て朝は3時に起きる生活を4歳までしてました😂
周りを見てみると2歳の子でもお昼寝してますが時間は長くないです☺️
30分ぐらいしか寝ない子もいます😌

  • あまいろ

    あまいろ

    ご回答ありがとうございます。

    1歳過ぎでお昼寝なしはかなり体力ある子ですね。
    お子さんに付き合って朝3時に起きる生活はマママさんもかなり大変だったと思います💦
    バイタリティ溢れる子に育ちそうです🍀

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

4歳3ヶ月です!
ここ最近はお昼寝する時としない時有ります!

  • あまいろ

    あまいろ

    ご回答ありがとうございます。

    4歳でもまだお昼寝されるんですね💫
    私の希望としてはその頃もお昼寝してて欲しいなぁと思ってますが、ウチの長男は多分4歳はお昼寝しなさそうな気がします😂

    • 4月14日