
コミュニケーションが苦手でいじめに遭い、適応障害を抱えています。子供も自閉症の可能性があり、保育園に通えないため仕事を辞めるかアルバイトを考えています。貯金はあるものの浪費癖があり、旦那は専業主婦を支持していますが、子供の不登園に悲しんでいます。
自分の人生完全に詰み、、、
小さい頃からコミュニケーションが上手にとれずイジメにあう
でも勉強はできたから大卒、大手企業に就職
しかし女の人からいじめにあい適応障害
病院でADHD➕自閉症の疑いもされてしまう
現在子供も自閉症かもしれない、、、
でも子供はとっても可愛い
母子分離がうまくできないだけ、、、
保育園にうまくいけないため
わたしも仕事をやめようと思っている
もしくはアルバイトにする予定
しかし貯金は3000万
しかもわたしはかなりの浪費癖、、、
(外食毎日行って毎日お菓子買ってる、、)
普通に正社員で働いて
幸せに暮らすのを夢見てたのに
なんだかうまくいかないなぁ、、、
旦那は専業主婦でいいよって
言ってるからそれでいいのかな、、、
お互い共働きで頑張ろうね!
って約束してたんだけど、、、、
まさか子供が不登園になるなんて
思っていなくて悲しいです、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
不登園っていうか登園しぶりですか?あるあるな気がします!
貯金すごいですね!
正社員はきついですよね…
大手で働かれていたのなら在宅でも仕事たくさんありそうですけどね。
今高時給の仕事沢山ありますよ〜

はじめてのママリ🔰
貯金3000万って凄くないですか?😳
全然人生詰んでないと思います!
それで詰んでるなら、私のほうが詰んでますよ😇笑
まだ保育園ならこれからかと🙌
療育とかは行かれてますか?
保育園でグレーな子が数名いましたが、療育通い始めてみんな落ち着いていきましたよー!
なので、そうゆう仲間を増やすのはいいかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり療育が大事ですよね、、、
ありがとうございます🥺✨- 8時間前

トマト
ママって女同士のコミュニケーションスキルが高くないと母子共に詰みませんか😔ママ友をうまく作る人は子供同士もよく遊ばせられるから子供ものびるし、園のイベントや学校、習い事の情報にも強いし、不登校でもママ友の子供が協力して解決にたどり着いたりする。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねぇ、、、
公園にいけば小学生の子が
たくさん遊んでるのでそこに
一緒に遊んでもらってます😂✨
1人か2人、ママ友がいた
ほうが心強そうですね、、🥺✨- 8時間前
はじめてのママリ🔰
あるあるですかね、、、
このままだと年長さんまで
ずっと泣きます、、、
旦那が頑張ってます、、、
在宅はわたしの
職種ではなくて、、、
高時給のバイトでも
ありますかね、、、