
息子の目やにが多く、気になる症状について相談したいです。医師は成長とともに改善する可能性があると言っていますが、心配です。皆さんの経験はどうでしょうか。
目やにが多い息子について。画像有。
多いと言っても目も開けられないとか機嫌が悪いとか鼻水発熱につながるほどではありません。
症状、気になるところは
・気づくと(朝以外も)2.3ミリの目やにがついている
・上まぶたと下まぶたにまたがってビヨーンとまたがる長いものもある
・下まぶたと白目の隙間にビッシリついていることもある
・黄白色
・逆さまつげ
・目尻が赤く腫れていることがある、2日くらいで自然に治る
以上です。
画像は指で下まぶたを引っ張って撮影したものです。
2ヶ月検診の時と先日風邪を引いて小児科に行った際に相談はしていて都度目薬を処方されています。
先生は「赤ちゃんは逆さまつげであったり鼻涙管が狭く涙や目やにが多いことがあるが成長に伴ってよくなることが多いです。気になるようなら0歳児のうちに眼科を受診してみてもいいかもしれないですね」と言っていました。
ニュアンス的に「このくらい普通だけど」という雰囲気を感じました。
でも初めての妊娠出産で心配性な性格ということもあり心配で…😞
小児科受診のタイミングに限って目やにが出ていなかったりで不完全燃焼な部分が正直あります。
皆さんから見てどうでしょうか?
やっぱり先生の言う通りこんなもんだったよーって感じですか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

Sapi
個人差もあるのかもしれませんが
3歳の娘が生まれてからこんなに目やについてるのは見た事ないです🥺💦
目頭に乾燥した目やに少しとかその程度のをたまに見かけるくらいです🤔

たかせ
下の子はこんなのが日常茶飯事な子でした!目やに出やすい子はこのくらいなると思います🙌
そして小児科の先生には書かれてる通りのことをうちも言われました😂
目やにが出てるタイミングで眼科に行ってみてもいいと思いますよ☺️
ちなみに成長に伴い自然と出なくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
日常茶飯事ですか😳心配でしたね。でも自然と治ったんですね。
そうですね、次は小児科ではなく眼科に行ってみます!
参考になりました、ありがとうございます!- 4月14日

まま
うちの子もそうでした、鼻涙管閉塞だとおもいます!
小児科ではなく眼科の受診をおすすめします。
すでに目薬を処方されているなら、目薬して目頭をマッサージ
改善しなければ涙管を通す施術です。
-
はじめてのママリ🔰
小児科から目薬はもらっているのでマッサージ調べてやってみます🙏
よくならなければ次は眼科に行ってみます。
参考になりました、ありがとうございます!- 4月14日

はじめてのママリ🔰
息子も産まれてから1歳頃まで右目だけめやにできてました🙃
鼻涙管閉塞症疑いで紹介状書いてもらい総合病院の眼科受診しましたが、これくらいなら閉鎖症ではないから目頭を揉むマッサージを1日3回してたらそのうち良くなるよと言われて終わりました。
1歳過ぎには治りましたよ😊
心配なら一度受診してみたらいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
マッサージでよくなったんですね、良かったですね!
そうですね、次は小児科ではなく眼科に行ってみます🙏
参考になりました、ありがとうございます!- 4月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
出ない子は全然出ないのですね🤔
友達の子供はみんなもう大きくて、聞いてもどうだったかなぁって言われちゃったので普通が分からずいました💦
参考になりました、ありがとうございます!