
2人目の保育園申請について、7月生まれの子はいつ入園手続きをすれば良いか教えてください。0歳クラスに入れるのは来年4月が最速でしょうか。1歳クラスでの入園を希望していますが、育休延長の審査が厳しくなった影響も気になります。
2人目の保育園の申請について
現在上の子が保育園に通っています。
上の子は3月生まれで去年4月に2歳児クラスに入園しました。
今回7月に2人目を出産する予定なのですが、7月生まれだといつ保育園の入園手続きをしなくてはいけないのでしょうか?
上の子は3月生まれだったので0歳クラスに入れるのは無理だった事、育休延長が可能な会社だったのでフルで2年取りました。
7月生まれの場合来年の4月(生後9ヶ月)に0歳で入れるのが最速なのでしょうか?
本音としては、再来年の1歳を迎えた4月の1歳クラスで入れたいなと思っているのですが、今年から育休延長について審査が厳しくなった事があるので、0歳で入れなきゃいけないのか、どうなんだろうと思い質問させていただきました。
どなたかわかる方教えてください!
- はじめてのママリ(妊娠28週目, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上のお子さんの保育園は何ヶ月から入園可能なんですか?
3ヶ月とかからでも入園できる保育園なら、最短はその月齢になりますね🤔
(たまに0歳児クラスを2回やる子いたす)
育休って基本1年は取れるはずなので、0歳4月入園を見送っても厳格化の対象にはならないです。7月生まれならその翌年の7月入園の保留通知があれば延長できるはずですよ🤔

HK
現在9ヶ月のベビがいます。
4月入園の申し込みと同じ時期の12月に育休予約をだし
7月入園が決まっています。
1歳の4月が希望で会社的にもOKなら
7月入園希望だして落ちた書類で延長ですかね?
-
はじめてのママリ
会社は理解がある所なので、保育園が決まれば復帰でという感じです!
来年の7月入園で手続きを取るように調整してみます!🥺- 4月14日

はじめてのママリ
誕生日の7月に申請すればいいです!
なので7月入園を5月〜6月の頭くらいに申請する形になるかと
-
はじめてのママリ
てっきりすぐ預けなくてはいけないのかと思っていました!
来年の7月入園で手続きするようにしてみます!
ありがとうございます!来年の5月らへんですね!役所のHPなど見てみます!- 4月14日
はじめてのママリ
確か52日とかから預かれるみたいです!
育休は基本1年は取れるんですね🥺
なるほど!では来年の7月入園でまず手続きを取るようにしてみます!
ありがとうございます😭