※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はと24
子育て・グッズ

体操教室の発表がクレームでなくなり、モヤモヤしています。発表を楽しみにしていたのに残念です。どう思いますか?

習い事のクレームについてモヤモヤしていて、吐き出しです😓

小2の息子は体操教室に週1通っているのですが、そこの体操教室は月末に10分ほど時間を取って、保護者を中に入れて一人一人練習したことを発表する時間があります。

普段は、保護者は建物の外の窓から遠目にしか見れないので、息子も〇〇できるようになったから見ててね!と発表の時間を楽しみに通っていたのですが、ある保護者からその発表に関してクレームが入り、なくなってしまいました😔

クレーム内容が
・その保護者の子は、大人に見られながら発表するのを嫌がっている。
・発表に時間をかけるなら、もっと練習する時間にして、上達させて欲しい。

とのことで、先生から各保護者に連絡があり、発表の時間をなくす代わりに、月末に動画を撮影して送りますとなりました。

発表すると言っても、先生もできないことは助けてくれたり、学校の体育の時間に一人一人やるような感じで、そこまでキッチリしたものではないように感じていました。

そういう繊細な子に配慮は必要だとは思いますが、そもそも入会時に、月末に保護者の前で発表があることは説明がありますし、そこを乗り越えたりする努力はしたのかなと、モヤモヤが消えません😓
(我が家は発表があるのがいいなと思い、そこの体操教室を選んだのもあるので😭)

発表を希望者だけにしても、差がつくとか不平等とかまた言われたりするのかなと思えば、今の時代は仕方ないのでしょうか😥

コメント

mari

その保護者は発表の時間が無駄だと思っているだけな気がします😅
子供が発表を嫌がっているは後付けな気がしますし…他の子も巻き込むってなんか自己中すぎるな感じました🥲

  • はと24

    はと24


    コメントありがとうございます!
    本当そんな気持ちです😭
    嫌なら違う体操教室行けばいいのにと、内心は思いますし😥
    できないことは努力するとか、ほかの子巻き込んでまで主張するのはどうなんだと、モヤモヤしっぱなしです😔

    • 4月14日
てんてんどんどん

モヤモヤすぎますね💦
長男が違う分野の習い事で月末に保護者達に発表があります。私もそこに魅了を感じて選びました。

みんなの前で発表をする事は場慣れしか経験値が上がらないと思ったからです。小さなうちから緊張感の克服した方がプラスしかないのにね…。
動画も有り難いけど、みんなの前で発表に戻して欲しいですね…
そもそも繊細な子に対して配慮ではなく、繊細な子が通える教室を親が探せば良いだけなのに…

  • はと24

    はと24


    コメントありがとうございます!
    本当そうですよね😭
    小学校って、結構人前で発表する機会が多いですし、そういった時に堂々と自分を表現できたらいいなと思い選んだのに、なんで全員がその子に配慮するの??と、モヤモヤです😓

    私も自分の子が発表がどうしても嫌だと言ったら、違う体操教室探すのにという気持ちもあり余計になんだかなぁと思ってしまいます。

    動画もありがたいんですが、みんなの前で発表の時間って貴重ですよね💦私が心が狭いのかなとモヤモヤしてましたが、、、ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

そんな意見が複数あれば考えるべきですが、そのママさんだけなんですよね?
たった1人のために教室の方針を変える教室側もどうなんですかね💦
しかも月末だけの、月1回のことですよね?
入会時にちゃんと説明してるのであれば、嫌ならどうぞ止めて下さい、くらいの毅然とした態度を取って欲しかったです😭

  • はと24

    はと24


    コメントありがとうございます!
    体操教室の保護者の方とは、私は挨拶程度しか話さないため、知り合いもおらずわからないんですが、先生からの連絡だと1人からのクレームに思えました💦

    発表は月1で、しかも失敗しても何回かやり直せて、できた!っていう気持ちを大事にしてくれる教え方だったので、私的にもすごく良かったのですが、、、私も正直、先生にはその保護者に断るか、変えるなら子供や保護者に全員に意見を聞いてから、変えて欲しかったです😭
    説明受けて入会して、それでごねるって何なんだと、モヤモヤがイライラになってきましたし😩

    配慮が必要なら、親が違う場所を探したりもできますよね😥

    私が心が狭いのかなと、ずっとモヤモヤしてましたが、同意してくださる方が多くてホッとしました😭
    本当にありがとうございます‼️

    • 4月14日